蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
光と色のサイエンス 自然現象や名画などの身近な例から最新のテクノロジーまで ニュートンムック
|
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版年月 |
2015.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 425/ヒ/ | | 115221699 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001104301 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
光と色のサイエンス 自然現象や名画などの身近な例から最新のテクノロジーまで ニュートンムック |
書名ヨミ |
ヒカリ ト イロ ノ サイエンス シゼン ゲンショウ ヤ メイガ ナド ノ ミジカナ レイ カラ サイシン ノ テクノロジー マデ ニュートン ムック |
叢書名 |
ニュートンムック
|
出版者 |
ニュートンプレス
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
28cm |
価格 |
¥2593 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-315-52023-1 |
分類 |
425
|
分類 |
425
|
件名 |
光学 色彩 |
内容紹介 |
光と色にはどのような関係があるのか? 色の正体は一体何なのか? 光と色の科学を身近な具体例から解説する。光と色の不思議さ、面白さが実感できる一冊。観音開きのカラーチャート付き。 |
内容細目
前のページへ