蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
円 劉慈欣短篇集 [1]
|
著者名 |
劉 慈欣/著
|
著者名ヨミ |
リュウ ジキン |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2021.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 923.7/リ/ | | 115650640 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
アントン・ブルックナー 朝比奈 隆 大阪フィルハーモニー交響楽団
知的障害者施設潜入記
織田 淳太郎/著
ライオンを飼いたい : 障害者支援…
大久保 薫/著,…
耳がきこえないうささウワサのユニバ…
うささ/著
発達障害・精神疾患がある子とその家…
青木 聖久/著,…
地域とつながる高齢者・障がい者の住…
西野 亜希子/編…
そのまま使える<スッキリ図解>介護…
小濱 道博/著,…
同じ月を見あげて : ハーモニーで…
新澤 克憲/著
障害者の親亡き後プランパーフェクト…
前園 進也/著
子どもと大人の福祉制度の歩き方 :…
浜内 彩乃/著
図解でわかる発達障害
広瀬 由紀/編著
現代社会と精神保健福祉 : 精神保…
山本 耕平/編著…
図解でわかる意思決定支援と成年後見…
岩崎 香/編著
これならわかる<スッキリ図解>精神…
二本柳 覚/編著…
世界でいちばんリクエストのおおいく…
十河 孝男/文,…
障害者家族の老いを生きる支える
藤原 里佐/編著…
障害福祉に関する法律・支援・サービ…
鈴木 裕介/編著
読書バリアフリー : 見つけよう!…
読書工房/編著
障害と人権の総合事典
日本障害者協議会…
旅の作法 : 旅の成功に障害や年齢…
高萩 徳宗/著
最新障害者福祉の法律と手続きがわか…
若林 美佳/監修
障害者支援員もやもや日記 : 当年…
松本 孝夫/著
障害とバリアフリー : いっしょに…
障害と本の研究会…
若年性認知症の人や家族への支援のき…
沖田 裕子/著,…
異彩を、放て。 : 「ヘラルボニー…
松田 文登/著,…
障がいのある子とその親のための「親…
鹿野 佐代子/著
大切な人生に寄り添う : 知られざ…
柴田 敦子/著
精神・発達障害がある人の経済的支援…
青木 聖久/編著
押さえておきたい障害者福祉・精神保…
小板橋 恵美子/…
図解でわかる障害福祉サービス
二本柳 覚/編著
障がいのある子の「親なきあと」対策…
藤原 由親/著
障害をしゃべろう! : 『コト…上巻
里見 喜久夫/イ…
<弱さ>を<強み>に : 突然複数…
天畠 大輔/著
障害をしゃべろう! : 『コト…下巻
里見 喜久夫/イ…
障害のある子が受けられる支援のすべ…
和枝福祉会/監修
障がい福祉事業の開業・手続き・運営…
伊藤 誠/著
これならわかる<スッキリ図解>精神…
二本柳 覚/編著…
自立生活楽し!! : 知的障害があ…
佐々木 和子/編…
介助の仕事 : 街で暮らす/を支え…
立岩 真也/著
最新福祉ビジネスの動向とカラクリが…
大坪 信喜/著
超えてみようよ!境界線 : アフリ…
村山 哲也/著
車いすで国会へ : 全身マヒのAL…
舩後 靖彦/文,…
弱さの研究 : 「弱さ」で読み解く…
向谷地 生良/著…
うつでアスペなおやじヘルパーになる…
大平 実男/著
あったらいいな、こんな車いす
斎藤 多加子/著
あったらいいな、こんな義手
斎藤 多加子/著…
私にとっての介護 : 生きることの…
岩波書店編集部/…
ケアの技術と倫理
小池 清廉/著
知的障害や発達障害のある人とのコミ…
坂井 聡/著
事例で学ぶ福祉専門職のための意思決…
名川 勝/編著,…
あったらいいな、こんな義足
斎藤 多加子/著…
ピアスタッフとして働くヒント : …
大島 巌/監修,…
障害者の舞台芸術鑑賞サービス入門 …
南部 充央/著
調べよう!バリアフリーと福祉用具5
渡辺 崇史/監修
調べよう!バリアフリーと福祉用具4
渡辺 崇史/監修
障害のある子が将来にわたって受けら…
渡部 伸/監修
調べよう!バリアフリーと福祉用具3
渡辺 崇史/監修
調べよう!バリアフリーと福祉用具2
渡辺 崇史/監修
調べよう!バリアフリーと福祉用具1
渡辺 崇史/監修
スヌーズレンの理論と実践方法 : …
姉崎 弘/監修,…
災害看護と心のケア : 福島「なご…
米倉 一磨/著
居るのはつらいよ : ケアとセラピ…
東畑 開人/著
年輪 : 創立60周年記念誌
なぜ人と人は支え合うのか : 「障…
渡辺 一史/著
よくわかる介護の仕事・施設 : 高…
結城 康博/監修
障害のある子の「親なきあと」 : …
渡部 伸/著
精神障害者とともに生きる : 明日…
細川 久美子/著
入所施設だからこそ起きてしまった相…
河東田 博/著
みんなのバリアフリー3
徳田 克己/監修
みんなのバリアフリー2
徳田 克己/監修
みんなのバリアフリー1
徳田 克己/監修
えべっつなび : 江別市福祉事業所…
江別市自立支援協…
発見!体験!工夫がいっぱい!ユニバ…
川内 美彦/監修
パーソナルアシスタンス : 障害者…
岡部 耕典/編,…
行動障害が穏やかになる「心のケア」…
藤本 真二/著
ケアマネ・福祉職のための精神疾患ガ…
山根 俊恵/編著
障害のある子が「親なきあと」にお金…
渡部 伸/著
みんなに役立つバリアフリー・ユニバ…
西村 浩生/著,…
ちょっと不思議な絵本の時間おとなが…
Re〜らぶ(高次…
精神障害のある人と家族のための生活…
伊藤 千尋/編,…
障害のある子の家族が知っておきたい…
渡部 伸/著
べてるな人びと第4集
向谷地 生良/著
事例でわかるピアサポート実践 : …
金 文美/著,橋…
バリアフリーTRAVEL D…関東編
日本観光振興協会…
はたらくことは生きること : 知的…
小板 孫次/著
バリアフリーTRAV…北海道・東北編
日本観光振興協会…
福祉と贈与 : 全身性障害者・新田…
深田 耕一郎/著
障害福祉現場で働くためのメンタルヘ…
大阪障害者センタ…
バリア★ブレイク : 障がい者福祉…
宮袋 季美/著
ユニバーサルデザインとバリアフリー…
徳田 克己/監修
コミュニティ支援、べてる式。
向谷地 生良/編…
障害者福祉の世界
佐藤 久夫/著,…
バリアフリーTRAVE…中国・四国編
日本観光振興協会…
バリアフリーTRAVEL D…九州編
日本観光振興協会…
障害者の芸術表現 : 共生的なまち…
川井田 祥子/著
福祉施設発!こんなにかわいい雑貨本…
伊藤 幸子/編著…
高齢者・障がい者の住まいQ&A
日本弁護士連合会…
精神科病院を出て、町へ : ACT…
伊藤 順一郎/著
べてるな人びと第3集
向谷地 生良/著
最新福祉ビジネスの動向とカラクリが…
田中 元/著
発達障害児者の防災ハンドブック :…
新井 英靖/編著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001669607 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
円 劉慈欣短篇集 [1] |
著者名 |
劉 慈欣/著
大森 望/訳
泊 功/訳
齊藤 正高/訳
|
書名ヨミ |
エン リュウ ジキン タンペンシュウ |
著者名ヨミ |
リュウ ジキン |
叢書名 |
劉慈欣短篇集
|
叢書巻次 |
[1] |
出版者 |
早川書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.11 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-15-210062-7 |
分類 |
923.7
|
内容紹介 |
10万桁まで円周率を求めよという秦の始皇帝の命により、学者の荆軻は始皇帝の300万の軍隊を用いた驚異の人間計算機を編みだすが…。「円」をはじめ、デビュー作「鯨歌」など、全13篇を収録した中国SF短篇集。 |
著者紹介 |
1963年山西省生まれ。発電所でエンジニアとして働くかたわら、SF短篇を執筆。「三体」でヒューゴー賞を受賞。 |
内容細目
-
1 鯨歌
5-22
-
大森 望/訳 泊 功/訳
-
2 地火
23-70
-
大森 望/訳 齊藤 正高/訳
-
3 郷村教師
71-113
-
大森 望/訳 齊藤 正高/訳
-
4 繊維
115-128
-
大森 望/訳 泊 功/訳
-
5 メッセンジャー
129-140
-
大森 望/訳 泊 功/訳
-
6 カオスの蝶
141-175
-
大森 望/訳 泊 功/訳
-
7 詩雲
177-219
-
大森 望/訳 泊 功/訳
-
8 栄光と夢
221-274
-
大森 望/訳 泊 功/訳
-
9 円円のシャボン玉
275-301
-
大森 望/訳 齊藤 正高/訳
-
10 二〇一八年四月一日
303-316
-
大森 望/訳 泊 功/訳
-
11 月の光
317-337
-
大森 望/訳
-
12 人生
339-352
-
大森 望/訳 泊 功/訳
-
13 円
353-375
-
大森 望/訳
前のページへ