蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿 小学館文庫 く10-1
|
著者名 |
東川 篤哉/原案
|
著者名ヨミ |
ヒガシガワ トクヤ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | BF/ク/ | | 113898555 | 一般 | 文庫新書棚 |
○ |
2 |
大麻 | 在庫 | BF/ク/ | | 115158990 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジャーナリズム 新聞 日本-政治・行政
裏ガネ地獄変 : お笑い公文書20…
プチ鹿島/著
ニッポンの総理大臣図鑑
ザイム真理教と闘う!救民内閣構想 …
森永 卓郎/著,…
政権交代秘録 : 「食うか、食われ…
大下 英治/著
記者と官僚 : 特ダネの極意、情報…
佐藤 優/著,西…
宗教と政治の戦後史 : 統一教会・…
櫻井 義秀/著
メディア廃棄宣言 : テレビを捨て…
高橋 清隆/著
13歳からの政治の学校 : 2時間…
橋下 徹/著
文芸記者がいた!
川口 則弘/著
わが恩師石井紘基が見破った官僚国家…
泉 房穂/著
裏金国家 : 日本を覆う「2015…
金子 勝/著
保守政治家 : わが政策、わが天命
石破 茂/著,倉…
国会議員は無償ボランティアでやった…
北岡 英希/著
花森安治の広告デザイン : 暮しの…
花森 安治/[作…
政権変容論
橋下 徹/[著]
メディアはなぜ左傾化するのか : …
三枝 玄太郎/著
外岡秀俊という新聞記者がいた
外岡 秀俊/[述…
右傾化のからくり : 漂流する日本…
伊藤 俊行/著
名言・失言の近現代史下
村瀬 信一/著
ジャーナリストの条件 : 時代を超…
ビル・コバッチ/…
絶望からの新聞論
南 彰/著
名言・失言の近現代史上
村瀬 信一/著
詭弁社会 : 日本を蝕む“怪物”の…
山崎 雅弘/[著…
幸せに生きるための政治
西田 亮介/著,…
メディアの「罪と罰」 : 新たなエ…
松本 一弥/著
10代からの政治塾 : 子どもも大…
泉 房穂/著
左がきかない「左翼記者」 : 朝日…
恵村 順一郎/著
それって本当?メディアリテラシーは…
ジョイス・グラン…
「豊かな日本」は、こう作れ! : …
泉 房穂/著,藤…
南京事件と新聞報道 : 記者たちは…
上丸 洋一/著
安倍晋三の正体
適菜 収/[著]
安倍晋三が生きた日本史
櫻井 よしこ/著
南北朝正閏問題 : 歴史をめぐる明…
千葉 功/著
明治大正昭和化け込み婦人記者奮闘記
平山 亜佐子/著
福山甚之助と新聞「家庭」 : 19…
杉山 滋郎/著
安倍晋三実録
岩田 明子/著
「単純化」という病 : 安倍政治が…
郷原 信郎/著
分断と凋落の日本
古賀 茂明/著
日本のカルトと自民党 : 政教分離…
橋爪 大三郎/著
官邸官僚が本音で語る権力の使い方
兼原 信克/著,…
日本近現代政治史 : 幕末から占領…
小川原 正道/編…
安倍晋三回顧録
安倍 晋三/著,…
北海道新聞80年史 : 1942-…
北海道新聞社/編…
コロナ利権の真相
鳥集徹+特別取材…
独占告白渡辺恒雄 : 戦後政治はこ…
安井 浩一郎/著
さらば、男性政治
三浦 まり/著
海よ光れ! : 3・11被災者を励…
田沢 五月/文
西山太吉最後の告白
西山 太吉/著,…
選択的夫婦別姓は、なぜ実現しないの…
ジェンダー法政策…
7・8元首相銃撃事件何が終わり、何…
河出書房新社編集…
日本という国家 : 戦前七十七年と…
御厨 貴/著,田…
自民党の統一教会汚染[1]
鈴木 エイト/著
わたしは「ひとり新聞社」 : 岩手…
菊池 由貴子/著
政治のことよくわからないまま社会人…
池上 彰/著
安倍晋三総理が闘った朝日と文春
花田 紀凱/著
歴代内閣・首相事典
鳥海 靖/編,季…
国際報道を問いなおす : ウクライ…
杉田 弘毅/著
枢密院 : 近代日本の「奥の院」
望月 雅士/著
長期腐敗体制
白井 聡/[著]
朝日新聞政治部
鮫島 浩/著
テレビの重罪
和田 秀樹/著
オッサンの壁
佐藤 千矢子/著
ぶっちゃけ、誰が国を動かしているの…
西田 亮介/著
何が記者を殺すのか : 大阪発ドキ…
斉加 尚代/著
この国の危機管理失敗の本質 : ド…
柳田 邦男/著
こんな日本に誰がした! : お笑い…
プチ鹿島/著
何のために伝えるのか? : 情報の…
池上 彰/著
ベリングキャット : デジタルハン…
エリオット・ヒギ…
データで読む日本政治
日本経済新聞社政…
岸田政権の新しい資本主義で無理心中…
高橋 洋一/著
日本の総理大臣大全 : 伊藤博文か…
八幡 和郎/著
ヒトラーと海外メディア : 独裁成…
ダニエル・シュネ…
月別カレンダーで1からわかる!日本…
伊藤 賀一/監修
孤独の宰相 : 菅義偉とは何者だっ…
柳沢 高志/著
声を上げる、声を届ける : ラジオ…
澤田 大樹/著
ネット社会と民主主義 : 「分断」…
辻 大介/編
筑紫哲也『NEWS23』とその時代
金平 茂紀/著
報道現場
望月 衣塑子/[…
時給はいつも最低賃金、これって私の…
和田 靜香/著,…
権力は腐敗する
前川 喜平/著
新・共産主義に破壊されるアメリカと…
ケント・ギルバー…
自壊するメディア
望月 衣塑子/[…
開戦と新聞
後藤 基治/著
図説明治政府 : 日本人が求めた新…
久保田 哲/著
この国を覆う憎悪と嘲笑の濁流の正体
青木 理/[著]…
日本人の底力 : 世界最強!
飯島 勲/著
日本政治史講義 : 通史と対話
御厨 貴/著,牧…
石橋湛山の65日
保阪 正康/著
主権者のいない国
白井 聡/著
政治と報道 : 報道不信の根源
上西 充子/著
平成の宰相たち : 指導者一六人の…
宮城 大蔵/編著
伝える技術はこうみがけ! : 読売…
新庄 秀規/著,…
戦後政治史
石川 真澄/著,…
政権奪取秘史 : 二階幹事長・菅総…
大下 英治/著
これが「日本の民主主義」!
池上 彰/著
メディア支配 : その歴史と構造
松田 浩/著
マスコミと官僚の「無知」と「悪意」
高橋 洋一/著
産経新聞と朝日新聞
吉田 信行/著
喧嘩の流儀 : 菅義偉、知られざる…
読売新聞政治部/…
冷徹と誠実 : 令和の平民宰相菅義…
財部 誠一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001032201 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
謎解きはディナーのあとで 風祭警部の事件簿 小学館文庫 く10-1 |
著者名 |
東川 篤哉/原案
黒岩 勉/[著]
|
書名ヨミ |
ナゾトキ ワ ディナー ノ アト デ カザマツリ ケイブ ノ ジケンボ ショウガクカン ブンコ |
著者名ヨミ |
ヒガシガワ トクヤ |
叢書名 |
小学館文庫
|
叢書巻次 |
く10-1 |
出版者 |
小学館
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥510 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-09-406103-1 |
分類 |
913.6
|
分類 |
913.6
|
内容紹介 |
山奥の秘湯で休暇を過ごすことになった風祭警部。しかし、到着早々、蔵の中で女将の死体が発見される。蔵は完全な「密室」で…。人気キャラ・風祭警部を主役にしたドラマをノベライズした、新感覚・湯けむり温泉ミステリ。 |
内容細目
前のページへ