蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フルオートでしか洗濯できない人の男の家事
|
著者名 |
五藤 隆介/著
|
著者名ヨミ |
ゴトウ リュウスケ |
出版者 |
秀和システム
|
出版年月 |
2016.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 590/ゴ/ | | 115286080 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
東日本大震災(2011) 危機管理 災害救助 災害復興 地方自治-日本
農業ボランティア : 災害列島をめ…
齊藤 康則/著,…
元自衛官が語る災害派遣のリアル
武若 雅哉/著
全国市町村要覧令和06年版
市町村要覧編集委…
介護事故・トラブルを防ぐ72のポイ…
田中 元/著
会社や社員が犯罪に巻き込まれたとき…
海老谷 成臣/著…
災害時の学童保育のブリコラージュ …
鈴木 瞬/編著,…
自由とセキュリティ
杉田 敦/著
エキゾチックペットの命を守る本 :…
サニー カミヤ/…
全国市町村要覧令和05年版
市町村要覧編集委…
災害復興学事典
日本災害復興学会…
幸せな犬、ラッキー
岡村 嘉三/ぶん…
日本のレスキューヘリ
関東大震災がつくった東京 : 首都…
武村 雅之/著
ただいま、おかえり。 : 3.11…
石井 麻木/写真…
浪江のこころ通信 : 避難指示一部…
海よ光れ! : 3・11被災者を励…
田沢 五月/文
世界の終わり防衛マニュアル図鑑 :…
タラス・ヤング/…
全国市町村要覧令和04年版
市町村要覧編集委…
わたしは「ひとり新聞社」 : 岩手…
菊池 由貴子/著
野戦のドクター : 戦争、災害、感…
トニー・レドモン…
今日から使える企業のSNS危機管理…
小木曽 健/著
この国の危機管理失敗の本質 : ド…
柳田 邦男/著
ペットの命を守る本 : もしもに備…
サニー カミヤ/…
吉村昭と東日本大震災 : 未来へ伝…
荒川区地域文化ス…
全国市町村要覧令和03年版
市町村要覧編集委…
リスク社会の企業倫理
後藤 茂之/著
震災を問う生きるいのちのメッセージ…
松本 由隆/著
SNSをめぐるトラブルと労務管理 …
村田 浩一/著,…
さがせ!ミック : 災害救助犬もの…
たなか ちづみ/…
ゼロエフ
古川 日出男/著
亡き妻に捧げるラブレター : 東日…
佐藤誠悦/著
現代用語の基礎知識・別冊2011→…
THE GOAL IS YOUR …
スポーツこころの…
福島 環境再生 100人の記憶
環境省 環境再生…
リアスのうみべ さんてつがゆく
宇部 京子/作,…
潜匠 : 遺体引き上げダイバーの見…
矢田 海里/著
二重のまち/交代地のうた
瀬尾 夏美/著
震災復興10年の総点検 : 「創造…
五十嵐 敬喜/著…
震災と死者 : 東日本大震災・関東…
北原 糸子/著
Fukushima 50 フクシマ…
門田 隆将/原作…
大切な人は今もそこにいる : ひび…
千葉 望/著
全国市町村要覧令和02年版
市町村要覧編集委…
白い土地 : ルポ福島「帰還困難区…
三浦 英之/著
定本災害ユートピア : なぜそのと…
レベッカ・ソルニ…
看護師・病院職員のための患者対応Q…
森脇 正/編著,…
家族写真 : 3.11原発事故と忘…
笠井 千晶/著
レスキュー・ハンドブック : 野山…
藤原 尚雄/著,…
よくある場面から学ぶリスク予防
神吉 大輔/著
災害救助犬じゃがいも11回の挑戦 …
山口 常夫/文
全国市町村要覧令和01年版
市町村要覧編集委…
惨事ストレスとは何か : 救援者の…
松井 豊/著
止まった刻(とき) 検証・大川小事…
河北新報社報道部…
あの日からの或る日の絵とことば :…
筒井 大介/編
現代文学は「震災の傷」を癒やせるか…
千葉 一幹/著
自衛隊さんありがとう : 知られざ…
井上 和彦/著
福島芸能の灯消さず : 震災を生き…
菊池 和子/写真…
SNS公式アカウント運営者のための…
小山 博章/編著…
災害支援者支援
高橋 晶/編著
うみべの文庫 : 絵本がつなぐ物語
堀米 薫/著
悪質クレーマー・反社会的勢力対応実…
藤川 元/編集代…
全国市町村要覧平成30年版
市町村要覧編集委…
語り継ぐいのちの俳句 : 3・11…
高野 ムツオ/著
47都道府県政治地図
八幡 和郎/著,…
災害救助
竹内 吉平/著,…
新復興論
小松 理虔/著
中小企業の防災マニュアル : 今ま…
本田 茂樹/編著…
地震・津波防災のひみつ : 東日本…
工藤 ケン/漫画
被災地から学ぶかぞくの防災
日本アムウェイ財…
蘇るサバ缶 : 震災と希望と人情商…
須田 泰成/著
SNSをめぐるトラブルと労務管理 …
高井・岡芹法律事…
介護の事故・トラブルを防ぐ70のポ…
田中 元/著
介護リスクマネジメン…トラブル対策編
山田 滋/著,三…
介護リスクマネジメント …事故防止編
山田 滋/著,三…
今日よりは明日はきっと良くなると …
茂市 久美子/著
たかのびょういんのでんちゃん
菅野 博子/文・…
津波の霊たち : 3・11死と生の…
リチャード・ロイ…
コミュニティ・アーカイブをつくろう…
佐藤 知久/著,…
雪崩リスク軽減の手引き : 山岳ユ…
出川 あずさ/著…
浪江のこころ通信 : 避難指示一部…
全国市町村要覧平成29年版
市町村要覧編集委…
リスクと生きる、死者と生きる
石戸 諭/著
風の電話 : 大震災から6年、風の…
佐々木 格/著
南三陸町屋上の円陣 : 防災対策庁…
山村 武彦/著
大惨事と情報隠蔽 : 原発事故、大…
ドミトリ・チェル…
なぜあなたはいつもトラブル処理に追…
林原 昭/著
ぼくらがつくった学校 : 大槌の子…
ささき あり/文
帝都復興の時代 : 関東大震災以後
筒井 清忠/著
企業不祥事はなぜ起きるのか : ソ…
稲葉 陽二/著
東日本大震災 仙台市 復興五年記録…
仙台市まちづくり…
3.11を心に刻んで2017
岩波書店編集部/…
南三陸発!志津川小学校避難所 : …
志津川小学校避難…
どうなる!?どうする!?社会福祉法…
外岡 潤/著
東日本大震災 仙台市 復興五年記録…
仙台市まちづくり…
東日本大震災石巻市のあゆみ
ふたりのせかいりょこう : 東日本…
佐藤 美香/著
「復興」が奪う地域の未来 : 東日…
山下 祐介/著
記者たちは海に向かった : 津波と…
門田 隆将/[著…
魂でもいいから、そばにいて : 3…
奥野 修司/著
みどりの町をつくろう : 災害をの…
アラン ドラモン…
企業を守るネット炎上対応の実務
清水 陽平/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001192081 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フルオートでしか洗濯できない人の男の家事 |
著者名 |
五藤 隆介/著
|
書名ヨミ |
フル オート デ シカ センタク デキナイ ヒト ノ オトコ ノ カジ |
著者名ヨミ |
ゴトウ リュウスケ |
出版者 |
秀和システム
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7980-4692-1 |
分類 |
590
|
分類 |
590
|
件名 |
家政 |
内容紹介 |
家事をスマートにこなせるようになりたい男性に向けて、「男の家事」が揉めるワケとその解決法、家事シェア生活を充実させる工夫などを紹介する。メイキング・オブ・五藤家流洗濯マニュアルも掲載。 |
著者紹介 |
ブログ『ごりゅご.com』運営者。Evernote&ScanSnapの公式アンバサダー。著書に「たった一度の人生を記録しなさい」など。 |
内容細目
前のページへ