蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
うさぎタウンのパン屋さん わくわくライブラリー
|
著者名 |
小手鞠 るい/さく
|
著者名ヨミ |
コデマリ ルイ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 貸出中 | K913/コデ/ | | 122647670 | 児童 | 児童特集 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「死後生」を生きる : 人生は死で…
柳田 邦男/著
私が一番受けたい「いのちの授業」
鈴木 中人/著
「死」を考える
養老 孟司/[著…
自分疲れ : ココロとカラダのあい…
頭木 弘樹/著
生きるために読む死の名言
伊藤 氏貴/著
生と死 : ある「在日」の断想
尹 健次/著
生きるって、なに?死ぬって、なに?…
ネコは言っている、ここで死ぬ定めで…
春日 武彦/著,…
死にかた論
佐伯 啓思/著
死の教科書 : 心が晴れる48のヒ…
五木 寛之/著
死について考える本
メリー=エレン・…
いま死の意味とは
トニー・ウォルタ…
最後の講義完全版 : 1000年後…
石黒 浩/著
急に具合が悪くなる
宮野 真生子/著…
「死」とは何か : イェール大学で…
シェリー・ケーガ…
死の所有 : 死刑・殺人・動物利用…
一ノ瀬 正樹/著
「死」とは何か : イェール大学で…
シェリー・ケーガ…
食べることの哲学
檜垣 立哉/著
おひとりさまvs.ひとりの哲学
山折 哲雄/著,…
死ぬときに人はどうなる10の質問
大津 秀一/著
人間とロボットの法則
石黒 浩/著
「終活」を考える : 自分らしい生…
浅見 昇吾/編
死者はどこへいくのか : 死をめぐ…
大城 道則/編著…
人間と機械のあいだ : 心はどこに…
池上 高志/著,…
物質と意識 : 脳科学・人工知能と…
ポール・チャーチ…
死を迎える心構え
加藤 尚武/著
死者が立ち止まる場所 : 日本人の…
マリー・ムツキ・…
悔いのない人生 : 死に方から生き…
齋藤 孝/著
老いへの「ケジメ」
斎藤 茂太/著
誕生のインファンティア : 生まれ…
西平 直/[著]
死ぬまでに決断しておきたいこと20…
大津 秀一/著
日本人はどう死ぬべきか?
養老 孟司/著,…
生と死をめぐる断想
岸本 葉子/著
人は死ぬとき何を思うのか
渡辺 和子/著,…
傍らにあること : 老いと介護の倫…
池上 哲司/著
特別授業“死”について話そう
伊沢 正名/[ほ…
「いい人生だった」と言える10の習…
大津 秀一/著
死を考える100冊の本 : 読むと…
久我 勝利/著
魂にふれる : 大震災と、生きてい…
若松 英輔/著
日本人の死生観を読む : 明治武士…
島薗 進/著
死ぬことを学ぶ
福田 和也/著
魂と体、脳 : 計算機とドゥルーズ…
西川 アサキ/著
死を語り生を思う
五木 寛之/著
生き方と哲学
鬼界 彰夫/著
絆 : いま、生きるあなたへ
山折 哲雄/著
死の授業
新井 満/著,N…
死ぬときに人はどうなる10の質問 …
大津 秀一/著
わたしが死について語るなら
山折 哲雄/著
脳が先か、心が先か
養老 孟司/ほか…
死ぬときに後悔すること25 : 1…
大津 秀一/著
生きる勇気、死ぬ元気
五木 寛之/著,…
6歳のお嫁さん : 亡き娘から託さ…
鈴木 中人/著
愛する者の死とどう向き合うか : …
カール・ベッカー…
なぜ意識は実在しないのか
永井 均/著
「わたし」を探険する
村田 純一/著
いのちはなぜ大切なのか
小澤 竹俊/著
心の哲学入門
金杉 武司/著
いのちってなんだろう
中村 桂子/著,…
死を考える事典
グレニス・ハワー…
脳ひとり歩き時代 : ヴァーチャル…
勇崎 賀雄/著
死を迎える日のための心得と作法17…
藤腹 明子/著
<心>はからだの外にある : 「エ…
河野 哲也/著
死にカタログ
寄藤 文平/著
「喪」を生きぬく
石村 博子/著
骨は自分で拾えない
斎藤 茂太/著
図説・現代哲学で考える<心・コンピ…
宮原 勇/著
シリーズ心の哲学3
信原 幸弘/編
シリーズ心の哲学1
信原 幸弘/編
シリーズ心の哲学2
信原 幸弘/編
心脳問題 : 「脳の世紀」を生き抜…
山本 貴光/著,…
いのちって何だろう : 学校・家庭…
村井 淳志/著,…
天国への手紙
劇映画『千の風に…
死の壁
養老 孟司/著
生きると死ぬ
ブリジット・ラベ…
最後の言い分 : 50人の有名人が…
東京新聞編集局/…
生と死をめぐる旅へ
吉田 敏浩/著
いのちを考える
仏教大学四条セン…
受け容れる、老いと死と悲しみと
大町 公/著
大切な人が死んじゃった
トレボー・ロメイ…
死を見つめて生きる
山折 哲雄/著,…
シリーズいのちの授業1
種村 エイ子/監…
シリーズいのちの授業4
種村 エイ子/監…
シリーズいのちの授業3
種村 エイ子/監…
シリーズいのちの授業2
種村 エイ子/監…
シリーズいのちの授業5
種村 エイ子/監…
生と死への気づき : 生きる意味を…
栗原 修司/著
ライフ・レッスン
エリザベス・キュ…
生と死を学ぶ教室「別れの手紙」
中野 東禅/著
大いなる死 : 死と生の幸福論
羽仁 進/著
いのちの本2
鈴木 康明/監修
いのちの本1
鈴木 康明/監修
うらやましい死にかた
五木 寛之/編
江藤さんの決断
朝日新聞「こころ…
死生観と生命倫理
関根 清三/編
いま、「いのち」を考える
梅原 猛/著,河…
モリー先生の最終講義 : 死ぬこと…
モリス・シュワル…
ダギーへの手紙 : 死と孤独、小児…
E・キューブラー…
「悲しみ」を超えて生きる
若林 一美/著
死のバイブル : 豊かな死を迎える…
パトリシア・ウィ…
茂太さんの素敵な人生のフィナーレ
斎藤 茂太/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001749272 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
うさぎタウンのパン屋さん わくわくライブラリー |
著者名 |
小手鞠 るい/さく
松倉 香子/え
|
書名ヨミ |
ウサギ タウン ノ パンヤサン ワクワク ライブラリー |
著者名ヨミ |
コデマリ ルイ |
叢書名 |
わくわくライブラリー
|
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-529551-9 |
分類 |
913.6
|
内容紹介 |
きょうは「黒うさぎのパン屋さん」の開店日。「ようこそ、いらっしゃいませ!」と、お店のドアを開けたのは、パン職人の黒うさぎ、くるみくんです。お客さんが次々やってきて…。1年生がひとりで読める、やさしい物語。 |
著者紹介 |
岡山県生まれ。小説家、詩人、児童文学作家。小学館児童出版文化賞受賞。著書に「ねこの町のリリアのパン」など。 |
内容細目
前のページへ