検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アメリカにおける証拠開示制度・ディスカバリーの実際        

著者名 樋口 和彦/著
著者名ヨミ ヒグチ カズヒコ
出版者 花伝社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  327.953/ヒ/   115406779一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

証拠 法律-アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001326321
書誌種別 図書
書名 アメリカにおける証拠開示制度・ディスカバリーの実際        
著者名 樋口 和彦/著
書名ヨミ アメリカ ニ オケル ショウコ カイジ セイド ディスカバリー ノ ジッサイ   
著者名ヨミ ヒグチ カズヒコ
出版者 花伝社
出版地 [東京]
出版年月 2017.12
ページ数 139,49p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-7634-0838-9
分類 327.953
分類 327.953
件名 証拠 法律-アメリカ合衆国
内容紹介 刑事訴訟法の改正にともない、日本でも導入の始まった証拠開示制度。今後の発展の範となるアメリカのディスカバリー制度を、現地研究員として実務的観点から検証し、証拠開示のあるべき姿を提示する。
著者紹介 1951年生まれ。IUPUIインディアナポリス校ロースクール修士号取得。ぐんま住民と自治研究会代表等を歴任。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。