蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 837.8/エ/ | | 115779944 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
記者と官僚 : 特ダネの極意、情報…
佐藤 優/著,西…
文芸記者がいた!
川口 則弘/著
花森安治の広告デザイン : 暮しの…
花森 安治/[作…
沖縄
首里城と沖縄戦 : 最後の日本軍地…
保坂 廣志/著
沖縄戦を知る事典続
メディアはなぜ左傾化するのか : …
三枝 玄太郎/著
外岡秀俊という新聞記者がいた
外岡 秀俊/[述…
絶望からの新聞論
南 彰/著
石垣・宮古 竹富島・西表島'25
ずっと、ずっと帰りを待っていました…
浜田 哲二/著,…
るるぶ沖縄'25
明治大正昭和化け込み婦人記者奮闘記
平山 亜佐子/著
沖縄 慶良間諸島'24-'25年版
福山甚之助と新聞「家庭」 : 19…
杉山 滋郎/著
北海道新聞80年史 : 1942-…
北海道新聞社/編…
沖縄ベストスポット[2023]
海よ光れ! : 3・11被災者を励…
田沢 五月/文
琉球切手を旅する : 米軍施政下沖…
与那原 恵/著
琉球・沖縄を知る図鑑 : 時代を超…
田名 真之/監修
屋根のうえのバトンリレー : 日本…
横塚 眞己人/写…
安倍晋三総理が闘った朝日と文春
花田 紀凱/著
沖縄[2022]
るるぶ沖縄ベスト'23
日本人として知っておきたい琉球・沖…
原口 泉/著
朝日新聞政治部
鮫島 浩/著
沖縄のことを聞かせてください
宮沢 和史/著,…
ももちゃんのピアノ : 沖縄戦・ひ…
柴田 昌平/文,…
琉球の富
柳 宗悦/著,日…
沖縄にどう向き合うか
豊里 友行/著
るるぶ沖縄'23
開戦と新聞
後藤 基治/著
沖縄戦の子どもたち
川満 彰/著
狙われた沖縄 : 真実の沖縄史が日…
仲村 覚/著
るるぶ沖縄ドライブ'22
沖縄の空手 : その基本形の時代
津波 高志/著
沖縄戦の戦争遺品
豊里 友行/著
るるぶ石垣宮古竹富島西表島'22
伝える技術はこうみがけ! : 読売…
新庄 秀規/著,…
たけとみの島々 : 竹富島 西表島…
産経新聞と朝日新聞
吉田 信行/著
地元を生きる : 沖縄的共同性の社…
岸 政彦/著,打…
朝日新聞の慰安婦報道と裁判
北野 隆一/著
沖縄ベストスポット[2020]
沖縄[2020]
るるぶ沖縄ベスト'21
沖縄から貧困がなくならない本当の理…
樋口 耕太郎/著
沖縄米軍基地全史
野添 文彬/著
新聞の力 : 新聞で世界が見える
橋本 五郎/著
沖縄をめぐる言葉たち : 名言・妄…
河原 仁志/著
これならわかる沖縄の歴史Q&A
楳澤 和夫/著
新聞・雑誌の歴史
ピエール・アルベ…
沖縄でしたい100のこ…[2020]
石垣 竹富 宮古 西表…[2020]
沖縄'21
ソロタビ沖縄・那覇 : ひとり旅っ…
最後の社主 : 朝日新聞が秘封した…
樋田 毅/著
何処へ
高江洲 歳満/著
琉球王国の象徴 首里城
當眞 嗣一/著
石垣・宮古 竹富島・西表島'21
沖縄「戦争マラリア」 : 強制疎開…
大矢 英代/著
証言沖縄スパイ戦史
三上 智恵/著
沖縄島建築 : 建物と暮らしの記録…
普久原 朝充/監…
新聞の読み方 : 考える力と情報力…
池上 彰/著
2050年のメディア
下山 進/著
菜の花の沖縄日記
坂本 菜の花/著
Re沖縄 : 旅の楽しさ再発見大人…
旅する琉球・沖縄史
真栄平 房昭/著
沖縄・那覇
沖縄戦を知る事典[正]
新聞という病
門田 隆将/著
雑誌新聞総かたろぐ2019年版
メディア・リサー…
沖縄完全版2020
るるぶ石垣宮古竹富島西表島'20
沖縄パーフェクト本 : 王道もトレ…
るるぶ沖縄'20
えべつeye : 江別発の再・新発…
グリーンタイム/…
日経新聞と財務省はアホだらけ
高橋 洋一/著,…
焦土に咲いた花 : 戦争と沖縄芸能
琉球新報社/編著
慰安婦報道「捏造」の真実 : 検証…
植村裁判取材チー…
鹿児島県・沖縄県の山
川野 秀也/著,…
おきなわの一年
ボーダーインク編…
権力と新聞の大問題
望月 衣塑子/著…
まわしよみ新聞をつくろう!
陸奥 賢/著
はじめての沖縄
岸 政彦/著
雑誌新聞総かたろぐ2018年版
メディア・リサー…
沖縄はいつから日本なのか : 学校…
仲村 覚/著
朝日リスク : 暴走する報道権力が…
櫻井 よしこ/著…
新聞社崩壊
畑尾 一知/著
新聞記者は、せいぎの味方? : お…
みうら かれん/…
すべての新聞は「偏って」いる : …
荻上 チキ/著
日本人記者の観た赤いロシア
富田 武/著
新聞記者
望月 衣塑子/[…
徹底検証「森友・加計事件」 : 朝…
小川 榮太郎/著
朝日新聞がなくなる日 : “反権力…
新田 哲史/著,…
notte‐mite沖縄
ルポ沖縄国家の暴力 : 現場記者が…
阿部 岳/著
あたらしい沖縄旅行
セソコ マサユキ…
沖縄1935 : 写真集
週刊朝日編集部/…
検証産経新聞報道
週刊金曜日/編
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001853803 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
外国人と街歩き英会話 日本を伝えるフレーズ2100 |
著者名 |
江口 裕之/著
|
書名ヨミ |
ガイコクジン ト マチアルキ エイカイワ ニホン オ ツタエル フレーズ ニセンヒャク |
著者名ヨミ |
エグチ ヒロユキ |
出版者 |
ジャパンタイムズ出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
335p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7890-1876-0 |
分類 |
837.8
|
件名 |
英語-会話 日本 |
版注記 |
「英語で伝えたい日本紹介きほんフレーズ2100」(DHC 2017年刊)の改題,再編集一部加筆修正 |
内容紹介 |
マンガの歴史って? B級グルメとは? 着物の模様にはどんなものがある? 日本文化を短い文でしっかり伝えられる英語表現集。役立つ動詞フレーズ30&便利な案内フレーズ200も収録する。音声ダウンロードサービス付き。 |
著者紹介 |
長崎県生まれ。CEL英語ソリューションズ最高教育責任者。通訳案内士(英語)。日本文化研究家。著書に「英語で語る日本事情2020」など。 |
内容細目
-
1 偽態
5-40
-
アラン・E.ナース/著
-
2 神々の贈り物
41-104
-
レイモンド・F.ジョーンズ/著
-
3 リトルボーイ再び
105-127
-
ブライアン・W.オールディス/著
-
4 キング・コング墜ちてのち
129-152
-
フィリップ・ホセ・ファーマー/著
-
5 地を統べるもの
153-190
-
M.ジョン・ハリスン/著
-
6 最後のジェリー・フェイギン・ショウ
191-214
-
ジョン・モレッシイ/著
-
7 フェルミと冬
215-241
-
フレデリック・ポール/著
-
8 海の鎖
243-324
-
ガードナー・R.ドゾワ/著
前のページへ