蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ファーリークレイで作るふわふわ小さなどうぶつたち
|
著者名 |
ゆかりん/著
|
著者名ヨミ |
ユカリン |
出版者 |
産業編集センター
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 594.9/ユ/ | | 115763484 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
エミリー・ウィンフィールド・マーティン なかがわ ちひろ
太平洋戦争(1941〜1945) 千島列島
ドラえもん社会ワールドspecia…
藤子・F・不二雄…
世界遺産でめぐる中世ヨーロッパの街…
「世界遺産ビジュ…
世界遺産事典2025改訂版
古田 陽久/著,…
現地調査で実感!知っておきたい地球…
古儀 君男/著,…
スペインの歴史都市を旅する48章
立石 博高/監修…
みんなが知りたい!日本の「世界遺産…
世界遺産を学ぶ会…
見る・知る・学ぶ世界遺産でぐぐっと…
山崎 圭一/監修…
見る・知る・学ぶ世界遺産でぐぐっと…
山崎 圭一/監修…
世界遺産事典2023改訂版
古田 陽久/著,…
消滅危機世界遺産 : ヴィジュアル…
ペーテル・エーク…
世界遺産の歩き方 : 学んで旅する…
地球の歩き方編集…
世界遺産を救え!
レオ・ホプキンソ…
世界遺産の神社
みんなが知りたい!世界遺産 : ビ…
「みんなが知りた…
縄文と世界遺産 : 人類史における…
根岸 洋/著
世界遺産 : 絶景でめぐる自然遺産…
地球の歩き方編集…
世界遺産事典2022改訂版
古田 陽久/著,…
イタリア世界遺産の旅
奥本 美香/著
るるぶ歴史がわかる世界遺産イラスト…
行った気になる世界遺産
鈴木 亮平/[著…
世界遺産とは何か? : さまざまな…
北海学園大学人文…
世界自然遺産見て歩き : 成り立ち…
古儀 君男/著
366日の世界遺産 : 1日1ペー…
小林 克己/監修
いちばん美しい世界の絶景遺産
ナショナルジオグ…
シニアパッカー世界遺産の旅 : イ…
山崎 喜世雄/著…
世界遺産事典2020改訂版
古田 陽久/著,…
世界に誇る日本の世界遺産9
西村 幸夫/監修
みんなが知りたい!世界遺産 : ビ…
カルチャーランド…
世界自然遺産でたどる美しい地球 :…
高木 秀雄/監修
イタリア世界遺産と歴史の旅
武村 陽子/著
世界遺産事典2019改訂版
古田 陽久/著,…
世界遺産100断面図鑑
中川 武/監修
めいろ日本一周 : 歴史の世界遺産…
中山 けーしょー…
めいろ日本一周 : 自然の世界遺産…
中山 けーしょー…
世界遺産事典2018改訂版
古田 陽久/著,…
ドイツ世界遺産と歴史の旅
武村 陽子/著
世界遺産年報No.22(2017)
日本ユネスコ協会…
一度はこの目で見てみたい!日本の世…
三好 和義/著
世界に誇る日本の世界遺産8
西村 幸夫/監修
美麗世界遺産 : 人類の傑作、かけ…
周 剣生/写真,…
「世界遺産」謎解きガイド : 歴史…
日本博学倶楽部/…
キッズペディア世界遺産
世界遺産年報No.21(2016)
日本ユネスコ協会…
世界遺産ガイド日本編2016改訂版
古田 陽久/著,…
クロアチア・スロベニア世界遺産と歴…
武村 陽子/著
神話で訪ねる世界遺産
蔵持 不三也/監…
グローブはかせの世界遺産迷路の旅
神山 ますみ/作…
写真で学ぶ世界遺産3
平川 陽一/編著
写真で学ぶ世界遺産2
平川 陽一/編著
絶景の世界遺産100ヨーロッパ編
12万円以内で行けちゃう!世界遺産…
絶海に浮かぶ進化の島々 : 小笠原…
写真で学ぶ世界遺産1
平川 陽一/編著
世界遺産年報2015
日本ユネスコ協会…
スペイン世界遺産と歴史の旅
武村 陽子/著
世界遺産
世界遺産
世界遺産百科 : 全981のユネス…
ユネスコ/著,コ…
世界遺産で見る仏教入門 : オール…
島田 裕巳/監修
世界に誇る日本の世界遺産6
西村 幸夫/監修
世界に誇る日本の世界遺産3
西村 幸夫/監修
世界に誇る日本の世界遺産2
西村 幸夫/監修
世界に誇る日本の世界遺産7
西村 幸夫/監修
世界に誇る日本の世界遺産5
西村 幸夫/監修
世界に誇る日本の世界遺産4
西村 幸夫/監修
世界に誇る日本の世界遺産1
西村 幸夫/監修
歴史を旅するイタリアの世界遺産
武村 陽子/著
まるごと日本の世界遺産
増田 明代/著
世界遺産をもっと楽しむための西洋建…
鈴木 博之/著
世界遺産年報No.19(2014)
日本ユネスコ協会…
ぜんぶわかる世界遺産 : 大地の…下
成美堂出版編集部…
ぜんぶわかる世界遺産 : 大地の…上
成美堂出版編集部…
世界遺産で巡るフランス歴史の旅
松本 慎二/著
世界遺産 富士山 : ~信仰の対象…
山梨県/監修
日本の世界遺産オールガイド : ビ…
カルチャーランド…
世界遺産でわかる世界の歴史
宮崎 正勝/監修
行って良かった!絶対見たい!世界遺…
世界遺産年報No.18(2013)
日本ユネスコ協会…
死ぬまでに絶対行きたい世界遺産30…
小林 克己/著
中欧世界遺産と歴史の旅 : チェコ…
武村 陽子/著
鉄道で旅する世界遺産111 : 2…
世界遺産データ・ブック2013年版
古田 陽久/著,…
世界遺産一…南北アメリカ・オセアニア
小林 克己/著
家で死ぬということ : 完全版
高橋 克典/出演…
公認ガイドと歩く世界遺産 映像旅行…
瓜生 美彦/監修
歩く日本の世界遺産
中田 真二/監修
世界遺産なるほど地図帳
講談社/編
世界遺産年報No.17(2012)
日本ユネスコ協会…
日本の世界遺産
切手と旅する世界遺産
佐滝 剛弘/著
名探偵コナン推理ファイル世界遺産の…
青山 剛昌/原作…
世界遺産
世界遺産年報No.16(2011)
日本ユネスコ協会…
ドイツ世界遺産と歴史の旅
武村 陽子/著
裏読み世界遺産 : カラー版
平山 和充/著
車いすでめぐる日本の世界自然遺産 …
馬場 清/編著,…
探Q!日本のひみつ : 世界いさん
青山 邦彦/絵
世界遺産年報No.15(2010)
日本ユネスコ協会…
世界遺産事典2010改訂版
古田 陽久/監修…
世界遺産一度は行きたい1…ヨーロッパ
小林 克己/著
前へ
次へ
荷風たちの東京大空襲 : 作家が目…
西川 清史/著
世紀の遺書 : 新字体・現代仮名遣…
巣鴨遺書編纂会/…
満洲難民感染都市 : 知られざる闘…
矢島 良彰/著
検証学徒出陣
西山 伸/著
今の繁栄は戦没者の尊い犠牲の為か …
中村 治/著
脱露 : シベリア民間人抑留、凍土…
石村 博子/著
奪還 : 日本人難民6万人を救った…
城内 康伸/著
日ソ戦争 : 帝国日本最後の戦い
麻田 雅文/著
ずっと、ずっと帰りを待っていました…
浜田 哲二/著,…
尖閣1945
門田 隆将/著
日本のいちばん長い日(点字図…5-5
半藤 一利/著,…
日本のいちばん長い日(点字図…5-4
半藤 一利/著,…
日本のいちばん長い日(点字図…5-3
半藤 一利/著,…
日本のいちばん長い日(点字図…5-2
半藤 一利/著,…
日本のいちばん長い日(点字図…5-1
半藤 一利/著,…
ビルマ絶望の戦場
NHKスペシャル…
昭和天皇の戦争認識 : 『拝謁記』…
山田 朗/著
「特攻」のメカニズム
加藤 拓/著
101人の人物で読み解く太平洋戦争
太平洋戦争研究会…
「玉音」放送の歴史学 : 八月一五…
岩田 重則/著
B-29の昭和史 : 爆撃機と空襲…
若林 宣/著
終わらない戦争 : 復員船「鳳翔」…
戸津井 康之/著
戦争は弱者を犠牲にする
金田 茉莉/著,…
原爆写真を追う : 東方社カメラマ…
林 重男/著,井…
彼女たちは、なぜ、死を選んだのか?…
川嶋 康男/著
事典太平洋戦争と子どもたち
浅井 春夫/編,…
「ヒロシマ消えたかぞく」のあしあと
指田 和/著
日ソ戦争 南樺太・千島の攻防 : …
富田 武/[著]
戦災語り部ガイド : 太平洋戦争の…
後藤 律子/著
大東亜共栄圏 : 帝国日本のアジア…
安達 宏昭/著
抑留を生きる力 : シベリア捕虜の…
富田 武/著
教科書に書かれなかった…PART73
太平洋戦争運命の瞬間 : 決定的場…
神立 尚紀/著
東京大空襲・戦災資料センター図録 …
吉田 裕/監修,…
ソ連兵へ差し出された娘たち
平井 美帆/著
沈黙の扉が開かれたとき : 昭和一…
山村 淑子/編,…
戦時下の日常と子どもたち
佐々木 賢/著
大東亜戦争は日本が勝った : 英国…
ヘンリー・S.ス…
戦争というもの
半藤 一利/著
太平洋戦争秘史戦士たちの遺言 : …
神立 尚紀/著
戦後75年戦史の証言者たち : 吉…
荒川区地域文化ス…
長き沈黙 : 父が語った悪魔の73…
神谷 則明/著
戦時下のくらし
小泉 和子/監修
教養としての歴史問題
前川 一郎/編著…
広島の原爆 : 記憶と問い
真鍋 禎男/著
太平洋戦争の収支決算報告 : 戦費…
青山 誠/著
少女たちがみつめた長崎
渡辺 考/著
ガダルカナル悲劇の指揮官
NHKスペシャル…
AIとカラー化した写真でよみがえる…
庭田 杏珠/[編…
靖国神社の緑の隊長
半藤 一利/著
日ソ戦争1945年8月 : 棄てら…
富田 武/[著]
命のうた : ぼくは路上で生きた十…
竹内 早希子/著…
昭和16年夏の敗戦
猪瀬 直樹/著
疑惑 : なぜB29は“反転”した…
長谷川 煕/著
鉄路の果てに
清水 潔/著
かくされてきた戦争孤児
金田 茉莉/著
告白 : 岐阜・黒川満蒙開拓団73…
川 恵実/著,N…
「駅の子」の闘い : 戦争孤児たち…
中村 光博/著
米軍が記録した日本空襲
平塚 柾緒/編著
女たちのシベリア抑留
小柳 ちひろ/著
樺太地上戦 : 終戦後7日間の悲劇
NHKスペシャル…
誰も知らない特攻 : 島尾敏雄の「…
馬場 明子/著
太平洋戦争の新常識
歴史街道編集部/…
「誉れの子」と戦争 : 愛国プロパ…
斉藤 利彦/著
日米戦争を策謀したのは誰だ! : …
林 千勝/著
「できごと」と「くらし」から知る戦…
大石 学/監修,…
シベリア抑留者への鎮魂歌(レクイエ…
富田 武/著
「戦記」で読み解くあの戦争の真実 …
戸高 一成/監修
知られざるシベリア抑留の悲劇 : …
長勢 了治/著
本土空襲全記録
NHKスペシャル…
本当は戦争で感謝された日本 : ア…
井上 和彦/著
渡部昇一の世界史最終講義
渡部 昇一/著,…
シベリア抑留 : 米ソ関係の中での…
小林 昭菜/著
赤ちゃんと母(ママ)の火の夜
早乙女 勝元/作…
不死身の特攻兵 : 軍神はなぜ上官…
鴻上 尚史/著
戦争調査会 : 幻の政府文書を読み…
井上 寿一/著
戦争と平和
百田 尚樹/著
データで見る太平洋戦争 : 「日本…
高橋 昌紀/著
知られざる本土決戦南樺太終戦史 :…
藤村 建雄/著
消えゆく太平洋戦争の戦跡
「消えゆく太平洋…
もしも魔法が使えたら : 戦争孤児…
星野 光世/著
父の謝罪碑を撤去します : 慰安婦…
大高 未貴/著
長き沈黙 : 父が語った悪魔の73…
神谷 則明/著
知らなかった、ぼくらの戦争
アーサー・ビナー…
黒島の女たち : 特攻隊を語り継ぐ…
城戸 久枝/著
シベリア抑留 : スターリン独裁下…
富田 武/著
満州集団自決
新海 均/著
戦争と看護婦
川嶋 みどり/著…
フィリピン戦跡ガイド : 戦争犠牲…
小西 誠/著
特攻なぜ拡大したのか
大島 隆之/著
綾瀬はるか「戦争」を聞く2
TBSテレビ『N…
「戦争」を語る
立花 隆/著
教科書に書かれなかった…PART64
国会議員に読ませたい敗戦秘話
産経新聞取材班/…
写真でみる太平洋戦争とく…戦争の記録
宮部 精一/監修
太平洋の試練 ガダルカナルからサ…上
イアン・トール/…
戦争の記憶をつなぐ : 十三の物語
松野 良一/編著
太平洋の試練 ガダルカナルからサ…下
イアン・トール/…
写真でみる太平…人びとのくらし・道具
昭和館学芸部/監…
朝鮮引揚げと日本人 : 加害と被害…
李 淵植/著,舘…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001830436 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ファーリークレイで作るふわふわ小さなどうぶつたち |
著者名 |
ゆかりん/著
|
書名ヨミ |
ファーリークレイ デ ツクル フワフワ チイサナ ドウブツタチ |
著者名ヨミ |
ユカリン |
出版者 |
産業編集センター
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
105p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86311-384-8 |
分類 |
594.9
|
件名 |
手芸 人形 |
内容紹介 |
ハムスター、ヤマネ、シマリス、ウサギ…。粘土にファーを貼り付けて、羊毛フェルトのニードル手法で作り込んでいく「ファーリークレイ」の技法を使った、ふわふわで型崩れもしない小さなどうぶつたちの作り方を紹介します。 |
著者紹介 |
ファーリークレイドール作家。各SNSにて作品の写真や制作過程、ファーリークレイのテクニックを発信。 |
内容細目
-
1 蛸杉仙人
14-16
-
-
2 呼ばれる人
17-18
-
-
3 白い着物の女
19-20
-
-
4 小さな狐が住みつく家
21-25
-
-
5 闇女
26-29
-
-
6 白い犬と不思議な人
30-33
-
-
7 守られる人
34-35
-
-
8 大蛇と火の玉
36-37
-
-
9 大漁に気をつけろ
38-40
-
-
10 恐ろしいヤマカガシ
41-44
-
-
11 楽しい遠足
45-46
-
-
12 二度と行かない
47-48
-
-
13 電報配達人
49-51
-
-
14 妙義山中之嶽神社
52-55
-
-
15 白目を剝く女
56-60
-
-
16 彷徨えるテント
61-65
-
-
17 なぜそんな所にいるの?
66-69
-
-
18 蛇が飛ぶ跳ぶ
70-73
-
-
19 奇妙な人?たち
74-75
-
-
20 異獣
76-79
-
-
21 あなたはどなた
80-81
-
-
22 肖像画
82-86
-
-
23 テントの中と外
87-91
-
-
24 時空のゆがみ
92-96
-
-
25 熊撃ちの経験
98-102
-
-
26 松前半島の狐狸
103-107
-
-
27 行者と石板
108-110
-
-
28 熊穴ホテル
111-113
-
-
29 変わらぬ呼び声
114-116
-
-
30 罠と黒蛇
117-118
-
-
31 マタギvs狸
119-123
-
-
32 神様の地
124-126
-
-
33 足のある魚
127-129
-
-
34 謎の電話
130-131
-
-
35 田んぼの中、雪の中
132-134
-
-
36 下りか?登りか?
135-137
-
-
37 山奥の出来事
138-141
-
-
38 頭を蹴とばすタマシイ
142-144
-
-
39 ゴミソと川流れ
145-147
-
-
40 狐と蜻蛉爺
148-150
-
-
41 小さなおじさん
151-154
-
-
42 錫杖の音
155-158
-
-
43 友の帰還
159-161
-
-
44 マタギの体験
162-168
-
-
45 会津の狐
169-173
-
-
46 飯豊連峰に潜むモノ
174-179
-
-
47 何でも大きい?
180-182
-
-
48 山の現場
183-186
-
-
49 不幸のツチノコ?
188-190
-
-
50 笑う鹿
191-194
-
-
51 演歌おばさん
195-197
-
-
52 棺桶と火の玉
198-200
-
-
53 神様と呪いの木
201-204
-
-
54 悪いモノ
205-206
-
-
55 優しい狸
207-209
-
-
56 山師の体験
210-211
-
-
57 川にエンコ、山にはへんど
212-216
-
-
58 山の呼び声
217-221
-
-
59 騒ぐ水
222-226
-
-
60 人魂が飛び交う村
227-230
-
-
61 カリコボーズの森
231-232
-
-
62 悪意無き悪戯
233-236
-
-
63 きゃあぼう吹き
237-239
-
-
64 山怪は何でも狐のせい?
240-241
-
-
65 狼を探す男
242-246
-
-
66 何者?
247-251
-
前のページへ