検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

脱・限界集落はスイスに学べ  住民生活を支えるインフラと自治      

著者名 川村 匡由/著
著者名ヨミ カワムラ マサヨシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  318.934/カ/   115330375一般開架   

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001230570
書誌種別 図書
書名 脱・限界集落はスイスに学べ  住民生活を支えるインフラと自治      
著者名 川村 匡由/著
書名ヨミ ダツ ゲンカイ シュウラク ワ スイス ニ マナベ ジュウミン セイカツ オ ササエル インフラ ト ジチ  
著者名ヨミ カワムラ マサヨシ
出版者 農山漁村文化協会
出版地 東京
出版年月 2016.11
ページ数 199p
大きさ 19cm
価格 ¥2300
言語区分 日本語
ISBN 4-540-15105-7
分類 318.9345
分類 318.9345
件名 地方自治-スイス
内容紹介 スイスの農村は山間部の条件不利地でもなぜ元気に存続しているのか。その礎となる住民自治と、交通、医療・福祉、防災などのインフラを、社会保障の専門家が国の成り立ちも含めて多角的に解き明かす。
著者紹介 早稲田大学大学院人間科学研究科博士学位取得。博士(人間科学)。武蔵野大学名誉教授。福祉デザイン研究所所長。地域サロン「ぷらっと」主宰。シニア社会学会理事。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。