検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

資本主義の宿命  経済学は格差とどう向き合ってきたか 講談社現代新書 2744    

著者名 橘木 俊詔/著
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
出版者 講談社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 大麻在庫  S331.85/タ/   115789182一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

橘木 俊詔
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001874054
書誌種別 図書
書名 資本主義の宿命  経済学は格差とどう向き合ってきたか 講談社現代新書 2744    
著者名 橘木 俊詔/著
書名ヨミ シホン シュギ ノ シュクメイ ケイザイガク ワ カクサ ト ドウ ムキアッテ キタカ コウダンシャ ゲンダイ シンショ 
著者名ヨミ タチバナキ トシアキ
叢書名 講談社現代新書
叢書巻次 2744
出版者 講談社
出版地 東京
出版年月 2024.5
ページ数 230p
大きさ 18cm
価格 ¥940
言語区分 日本語
ISBN 4-06-535906-8
分類 331.85
件名 所得分配
内容紹介 富裕者をより富ませ、貧困者をより貧しくさせる今日の資本主義。アダム・スミスやピケティは、「富と貧困」の問題をいかに論じてきたか。経済学の歴史に学びながら、資本主義のジレンマについて考え、進むべき道を示す。
著者紹介 兵庫県生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了(Ph.D.)。京都大学名誉教授。元日本経済学会会長。「日本の経済格差」でエコノミスト賞受賞。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。