蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
読めば読むほどおもしろい鉄道の雑学 知的生きかた文庫 あ45-3
|
著者名 |
浅井 建爾/著
|
著者名ヨミ |
アサイ ケンジ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2021.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | B686.21/ア/ | | 115654915 | 一般 | 文庫新書棚 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
498.14 366.29 498.14 366.29
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001647879 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
読めば読むほどおもしろい鉄道の雑学 知的生きかた文庫 あ45-3 |
著者名 |
浅井 建爾/著
|
書名ヨミ |
ヨメバ ヨムホド オモシロイ テツドウ ノ ザツガク チテキ イキカタ ブンコ |
著者名ヨミ |
アサイ ケンジ |
叢書名 |
知的生きかた文庫
|
叢書巻次 |
あ45-3 |
出版者 |
三笠書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.9 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥680 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8379-8733-8 |
分類 |
686.21
|
件名 |
鉄道-日本 |
内容紹介 |
地下鉄の車両はどこから地下に入れるのか? 日本で唯一、お寺が経営する鉄道はどこ? 狭軌が日本のレール幅の主流になったワケとは? 鉄道の歴史、路線、駅と駅名、列車と運行システムなどのおもしろ雑学を多数紹介する。 |
内容細目
前のページへ