蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ブッダのおしえ 真訳・スッタニパータ
|
著者名 |
前谷 彰/訳・解説
|
著者名ヨミ |
マエタニ アキラ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2016.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
江別 | 在庫 | 183/ブ/ | | 116089137 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
60歳からのブッダの言葉
齋藤 孝/著
写経入門
田中 塊堂/[著…
<全訳>念処経 : ブッダの瞑想法
宮元 啓一/著
つらい心がほっこり癒やされるゆるね…
アルボムッレ・ス…
新編大蔵経 : 成立と変遷
京都仏教各宗学校…
お経の意味がやさしくわかる本 : …
鈴木 永城/著
おしえておじぞうさま : つよくや…
桂 紹寿/監修,…
日本仏教の基本経典
大角 修/著
必携お経読本 : すべての宗派のお…
九仏庵 方丈/著…
こどもブッダのことば : 悩みや不…
齋藤 孝/監修
劇的に運…般若心経・延命十句観音経篇
立花 大敬/著
大阪のおばちゃん超訳ブッダの言葉
釈 徹宗/監修,…
ひらがなで読むお経
大角 修/編著
よくわかるお経読本
瓜生 中/[著]
ブッダの言葉
中村 元/訳,丸…
知識ゼロからのお経入門
瓜生 中/著
仏典の植物事典
満久 崇麿/著
「ブッダの肉声」に生き方を問う
中野 東禅/著
お経がわかる本 : 真理の知恵をひ…
エソテリカ編集部…
お経で学ぶ仏教
蓑輪 顕量/編著…
精選ブッダのことば : 初期仏典を…
大森 義成/著
超訳ブッダの言葉
小池 龍之介/編…
お経から人生を学ぼう
ひろ さちや/著
原訳「スッタ・ニパータ」蛇の章
アルボムッレ・ス…
死者たちの物語 : 『餓鬼事経』和…
藤本 晃/訳著
お経の意味がわかる本
服部 祖承/著
スッタニパータ : さわやかに、生…
羽矢 辰夫/著
仏教四大スター : 傍訳原書で知る…
谷 玄昭/監修,…
仏教の倫理思想 : 仏典を味読する
宮元 啓一/[著…
美しいお経
瀬戸内 寂聴/著
新訳仏教聖典
木津 無庵/編
仏典をよむ4
中村 元/著,前…
必携お経読本
九仏庵 方丈/著…
仏典をよむ3
中村 元/著,前…
仏典をよむ2
中村 元/著,前…
仏典をよむ1
中村 元/著,前…
大乗仏典入門
勝又 俊教/編,…
仏教植物五十選
斎木 芳樹/編
写経の鑑賞基礎知識
頼富 本宏/著,…
回天の聖者 : 大巡典経・日本語訳
李 祥昊/編著,…
大乗経典を読む
定方 晟/著
仏道入門 : 四十二章経を読む
古田 紹欽/[著…
ブッダのことば : スッタニパータ
中村 元/訳
仏教経典の世界総解説 : 仏教経典…
寂聴写経のすすめ
瀬戸内 寂聴/著
大乗仏典4
中村 元/[著]
大乗仏典3
中村 元/[著]
大乗仏典2
中村 元/[著]
写経の事典
植村 和堂/編著
和英対照仏教聖典
仏教漢文の読み方
金岡 照光/著
仏教聖典
友松 円諦/著
日本の仏典
武内 義範/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001179393 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ブッダのおしえ 真訳・スッタニパータ |
著者名 |
前谷 彰/訳・解説
今村 正也/共同現代語訳者
川根 佑介/共同現代語訳者
宮本 敬三/共同現代語訳者
|
書名ヨミ |
ブッダ ノ オシエ シンヤク スッタニパータ |
著者名ヨミ |
マエタニ アキラ |
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
473p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-219237-8 |
分類 |
183
|
分類 |
183
|
件名 |
スッタニパータ |
内容紹介 |
生きるとは、老いるとは、そして、死とは? 答えはすべてブッダのおしえの中にあった-。ブッダの肉声に最も近い、仏教思想を知るうえで重要な経典「スッタニパータ」を、最新の研究をもとに原典から和訳。解説も収録する。 |
内容細目
前のページへ