蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 210.1/イ/24 | | 113324008 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001246235 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
岩波講座日本通史 別巻3 史料論 |
著者名 |
朝尾 直弘/[ほか]編集委員
|
書名ヨミ |
イワナミ コウザ ニホン ツウシ シリョウロン |
著者名ヨミ |
アサオ ナオヒロ |
各巻書名 |
史料論 |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
15,395p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2718 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-010574-4 |
分類 |
210.1
|
件名 |
日本-歴史 横井のびる氏旧蔵資料 |
内容細目
-
1 史料論の課題と展望
3-17
-
網野 善彦/著
-
2 中世史料論
21-65
-
富田 正弘/著
-
3 近世史料論の試み
老中とその発給文書について
67-96
-
高木 昭作/著
-
4 近現代史料論
97-128
-
松尾 尊兌/著
-
5 原始・古代の考古資料
131-174
-
佐原 真/著
-
6 中世の考古資料
175-200
-
小野 正敏/著
-
7 民衆史料論
神に斎い祀られた一揆犠牲者
203-226
-
山田 忠雄/著
-
8 民俗史料と歴史学
227-242
-
塚本 学/著
-
9 系譜史料論
243-264
-
飯沼 賢司/著
-
10 史料としての文学作品
265-279
-
大隅 和雄/著
-
11 絵画史料論
281-306
-
藤原 良章/著
-
12 絵図・地図と歴史学
307-326
-
金田 章裕/著
-
13 地名と歴史学
歴史地図の読解
327-352
-
服部 英雄/著
-
14 記録史料学とアーキビスト
353-376
-
安藤 正人/著
-
15 コンピュータと歴史学
とくに日本史研究を通して
377-395
-
永村 眞/著
前のページへ