蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
悩める女子の教室で偉人が人生を語りだした 新しい伝記シリーズ
|
著者名 |
木平 木綿/編
|
著者名ヨミ |
キヒラ モメン |
出版者 |
学研プラス
|
出版年月 |
2020.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
江別太小学 | 在庫 | K280/ナ/ | | 122602923 | 児童 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
本の江戸文化講義 : 蔦屋重三郎と…
鈴木 俊幸/著
名作で読む日本近代史
北村 隆志/著,…
読んで、感じて!こてんみゅー…第1巻
根来 麻子/編著
読んで、感じて!こてんみゅー…第5巻
根来 麻子/編著
読んで、感じて!こてんみゅー…第4巻
根来 麻子/編著
読んで、感じて!こてんみゅー…第3巻
根来 麻子/編著
読んで、感じて!こてんみゅー…第2巻
根来 麻子/編著
鉄路の行間 : 文学の中の鉄道
土屋 武之/著
語れるようになる日本の文豪
志村 有弘/監修
世界の納豆をめぐる探検
高野 秀行/文・…
和人は舟を喰う、アイ…【近現代篇】上
清水 三喜雄/著
日本近現代文学史への招待
山崎 義光/編,…
和人は舟を喰う、アイ…【近現代篇】下
清水 三喜雄/著
納豆のひみつ
小室 栄子/まん…
文芸記者がいた!
川口 則弘/著
絶望の果ての戦後論 : 文学から読…
浜崎 洋介/編著
納豆・油揚げあったら、これつくろ!…
言葉で繙く平安文学
保科 恵/著
心にしみる日本語 : 極上のユーモ…
中村 明/著
借家と持ち家の文学史 : 「私」の…
西川 祐子/著
狂人日記。戦争を嫌がった大作家たち
副島 隆彦/[著…
和本図譜 : 江戸を究める : 設…
日本近世文学会/…
在日コリアンの文学史 : 1923…
落合 貞夫/著
笑いの日本史
舩橋 晴雄/著
視て語る王朝散文選
小山 利彦/編著…
BOOKSのんべえ : お酒で味わ…
木村 衣有子/著
古典モノ語り
山本 淳子/著
リンボウ先生のなるほど古典はおもし…
林 望/著,武田…
上野千鶴子がもっと文学を社会学する
上野 千鶴子/著
名著入門 : 日本近代文学50選
平田 オリザ/著
古典と日本人 : 「古典的公共圏」…
前田 雅之/著
教養としての日本古典文学史
村尾 誠一/著
<萌えすぎて>絶対忘れない!妄想古…
三宅 香帆/著
幕末明治翻訳文学史第1巻
川戸 道昭/著
誰もいない文学館
西村 賢太/著
平安貴族サバイバル
木村 朗子/著
地図と文学の素敵な関係 : 特別展
北海道文学館/編…
忍者とは何か : 忍法・手裏剣・黒…
吉丸 雄哉/著
納豆がもっと好きになる#感動の納豆…
夏見 奈央子/著
タイム・スリップ芥川賞 : 「文学…
菊池 良/著
古典の効能
寺田 真理子/著…
クダン狩り : 予言獣の影を追いか…
東 雅夫/編著
読まなければなにもはじまらない :…
木越 治/編,丸…
平安和歌・物語に詠まれた日本の四季
柏木 由夫/著
古典がおいしい!平安時代のスイーツ
前川 佳代/著,…
納豆くらべ
石井 泰二/監修…
納豆の食文化誌
横山 智/著
日本回帰と文化人 : 昭和戦前期の…
長山 靖生/著
教科書御用達小説の主人公はクズでヘ…
佐藤 功/著
納豆の本
全国納豆協同組合…
免疫力UPのすごい納豆レシピ : …
葛 恵子/著,白…
<戦後文学>の現在形
紅野 謙介/編,…
恋する人生
下重 暁子/著
幻のアフリカ納豆を追え! : そし…
高野 秀行/著
日本の古典を英語で読む
ピーター・J.マ…
奇想の国の麗人たち : 絵で見る日…
中村 圭子/編著
昭和史の本質 : 良心と偽善のあい…
保阪 正康/著
入門平安文学の読み方
保科 恵/著
日本文学を読む・日本の面影
ドナルド・キーン…
非国民文学論
田中 綾/著
失われた近代を求めて下
橋本 治/著
失われた近代を求めて上
橋本 治/著
平安ガールフレンズ
酒井 順子/著
<奇>と<妙>の江戸文学事典
長島 弘明/編
戦後地方文化運動の実証的研究 : …
川原 健太郎/著
現代文学は「震災の傷」を癒やせるか…
千葉 一幹/著
ミステリーで読む戦後史
古橋 信孝/著
ゆく河の水に流れて : 人と水が織…
山岡 敬和/著
作家と楽しむ古典 : 平家物語 能…
古川 日出男/著…
文学はおいしい。
小山 鉄郎/著,…
古典歳時記
吉海 直人/著
反ヘイト・反新自由主義の批評精神 …
岡和田 晃/著
「それでもなお」の文学
川本 三郎/著
牡丹灯籠
横山 泰子/著,…
体にうれしい藤井恵のまいにち納豆 …
藤井 恵/著
作家と楽しむ古典 : 好色一代男 …
島田 雅彦/著,…
日本探偵小説を知る : 一五〇年の…
押野 武志/編著…
日本SF精神史
長山 靖生/著
忘れられたベストセラー作家
小谷野 敦/著
なっとう菌
木村 啓太郎/監…
仏教からよむ古典文学
末木 文美士/著
文豪の朗読
朝日新聞社/編
作家と楽しむ古典 : 土左日記 堤…
堀江 敏幸/著,…
ペンの力
浅田 次郎/著,…
深読み日本文学
島田 雅彦/著
古典のすすめ
谷 知子/著
古典の小径 : 記紀から『夜明け前…
外村 展子/著
擬人化と異類合戦の文芸史
伊藤 慎吾/著
江戸時代恋愛事情 : 若衆の恋、町…
板坂 則子/著
ともに読む古典中世文学編
松尾 葦江/編,…
古典の叡智 : 老いを愉しむ
小野 恭靖/著
浜辺の文学史
鈴木 健一/編
日本近代文学年表
石崎 等/編,石…
作家と楽しむ古典 : 古事記 日本…
池澤 夏樹/著,…
まんがでわかる日本の古典大事典
吉野 朋美/監修…
検閲と発禁 : 近代日本の言論統制
水沢 不二夫/著
村上春樹と私 : 日本の文学と文化…
ジェイ・ルービン…
物語の向こうに時代が見える
川本 三郎/著
戦争は殺すことから始まった : 日…
新船 海三郎/著
社会文学の三〇年 : バブル経済 …
日本社会文学会/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001558054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
悩める女子の教室で偉人が人生を語りだした 新しい伝記シリーズ |
著者名 |
木平 木綿/編
|
書名ヨミ |
ナヤメル ジョシ ノ キョウシツ デ イジン ガ ジンセイ オ カタリダシタ アタラシイ デンキ シリーズ |
著者名ヨミ |
キヒラ モメン |
叢書名 |
新しい伝記シリーズ
|
出版者 |
学研プラス
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2020.8 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-05-205025-1 |
分類 |
280
|
分類 |
280
|
件名 |
女性-伝記 |
内容紹介 |
自由人でも、超真面目でも、ネガティブでも大丈夫。ナイチンゲール、マザー・テレサ、与謝野晶子ら、逆境に負けず、自分らしく生きた女性たちが、自らの人生を語り尽くす。偉人たちに関する豆知識も収録。 |
内容細目
前のページへ