蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
漆の技法 応用篇 「炎芸術」工芸入門講座 一閑張り・張抜き・蒔下地・七々子塗・唐塗・銀梨子地塗・石目塗・高蒔絵・陶胎漆器・鎌倉彫の塗り
|
著者名 |
柴田 克哉/監修
|
著者名ヨミ |
シバタ カツヤ |
出版者 |
阿部出版
|
出版年月 |
2016.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 752/ウ/ | | 115271975 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001127549 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
わかれ |
著者名 |
瀬戸内 寂聴/著
|
書名ヨミ |
ワカレ |
著者名ヨミ |
セトウチ ジャクチョウ |
出版者 |
新潮社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
234p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-10-311225-9 |
分類 |
913.6
|
分類 |
913.6
|
内容紹介 |
親しい友人も肉親も、愛した男たちもすべて、もうこの世にはいない-。病を乗り越え、90歳を過ぎてなお、書かずにはいられない衝動に突き動かされ、紡ぎ出された珠玉の小説9編。『新潮』他掲載を単行本化。 |
著者紹介 |
1922年徳島生まれ。東京女子大学卒。73年平泉中尊寺で得度。法名寂聴(旧名晴美)。「花に問え」で谷崎潤一郎賞、「場所」で野間文芸賞、「風景」で泉鏡花文学賞受賞。文化勲章受章。 |
内容細目
前のページへ