検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

浅草公園凌雲閣十二階  失われた<高さ>の歴史社会学      

著者名 佐藤 健二/著
著者名ヨミ サトウ ケンジ
出版者 弘文堂
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館貸出中 210.6/サ/   115264814一般開架    ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

喜多川 周之 日本-歴史-明治時代 東京都台東区-歴史 高層建築
210.6 210.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001150198
書誌種別 図書
書名 浅草公園凌雲閣十二階  失われた<高さ>の歴史社会学      
著者名 佐藤 健二/著
書名ヨミ アサクサ コウエン リョウウンカク ジュウニカイ ウシナワレタ タカサ ノ レキシ シャカイガク  
著者名ヨミ サトウ ケンジ
出版者 弘文堂
出版地 東京
出版年月 2016.2
ページ数 415p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
言語区分 日本語
ISBN 4-335-55174-1
分類 210.6
分類 210.6
件名 日本-歴史-明治時代 東京都台東区-歴史 高層建築
個人件名 喜多川 周之
内容紹介 パノラマ的視界を現出させた、明治・大正時代の高層建築「凌雲閣十二階」。日本初のエレベーター、初めての美人コンテスト、関東大震災による倒壊…。凌雲閣十二階の消長を、日本近代の諸相、人々の好奇心や欲望とともに描く。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。社会学博士。専攻は歴史社会学、社会意識論、社会調査史、メディア文化など。著書に「柳田国男の歴史社会学」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。