検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現在落語論        

著者名 立川 吉笑/著
著者名ヨミ タテカワ キッショウ
出版者 毎日新聞出版
出版年月 2015.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  779.13/タ/   115263394一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

落語
落語
779.13 779.13

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001141114
書誌種別 図書
書名 現在落語論        
著者名 立川 吉笑/著
書名ヨミ ゲンザイ ラクゴロン   
著者名ヨミ タテカワ キッショウ
出版者 毎日新聞出版
出版地 東京
出版年月 2015.12
ページ数 237p
大きさ 19cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-620-32345-9
分類 779.13
分類 779.13
件名 落語
内容紹介 「なぜ座布団に正座するのか?」「「下半身を省略する」ためです」 ユニークな活動で注目される立川談志の孫弟子・立川吉笑が、落語の面白さをイチから伝える。『水道橋博士のメルマ旬報』連載を書籍化。
著者紹介 1984年生まれ。京都府出身。落語家。高校卒業後、お笑い芸人を目指し活動。2010年11月、立川談笑に入門。わずか1年5カ月のスピードで二ツ目に昇進。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。