検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

裂き織り大全  各種技法から、裂き織りならではのコツ、伝承として残る地方の技法までを網羅      

著者名 箕輪 直子/著
著者名ヨミ ミノワ ナオコ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 大麻在庫  594.9/ミ/   115237083一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

手芸 織物
594.9 594.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001114019
書誌種別 図書
書名 裂き織り大全  各種技法から、裂き織りならではのコツ、伝承として残る地方の技法までを網羅      
著者名 箕輪 直子/著
書名ヨミ サキオリ タイゼン カクシュ ギホウ カラ サキオリ ナラデワ ノ コツ デンショウ ト シテ ノコル チホウ ノ ギホウ マデ オ モウラ  
著者名ヨミ ミノワ ナオコ
出版者 誠文堂新光社
出版地 東京
出版年月 2015.9
ページ数 191p
大きさ 26cm
価格 ¥2700
言語区分 日本語
ISBN 4-416-61585-0
分類 594.9
分類 594.9
件名 手芸 織物
内容紹介 着ることのなくなった衣類を裂いたものを織り込む、裂き織り。1枚の布からどんな布を織ることができるかを紹介し、さまざまな技法やコツを解説します。国内はもとより、フィンランドまで訪ね歩いた裂き織り紀行も収録。
著者紹介 染織家。日本染織協会会長。手織りと草木染めのショップ「Studio A Week」を主宰。著書に「手織り大全」「はじめての手織りレッスン」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。