蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
てがみのえほん こどものとも絵本 堀内誠一絵本の世界
|
著者名 |
堀内 誠一/さく え
|
著者名ヨミ |
ホリウチ セイイチ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | E/ホ/ | | 122632037 | 児童 | 児童図書 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
政治道徳 足尾鉱毒事件 福島第一原子力発電所事故(2011)
フクシマ、能登、そしてこれから :…
藍原 寛子/著
浪江のこころ通信 : 避難指示一部…
「正しさ」の商人 : 情報災害を広…
林 智裕/著
「廃炉」という幻想 : 福島第一原…
吉野 実/著
帰れない村 : 福島県浪江町「DA…
三浦 英之/著
いないことにされる私たち : 福島…
青木 美希/著
フクシマ土壌汚染の10年 : 放射…
中西 友子/著
ゼロエフ
古川 日出男/著
わかな十五歳 : 中学生の瞳に映っ…
わかな/著
被曝インフォデミック : トリチウ…
西尾 正道/著
福島 環境再生 100人の記憶
環境省 環境再生…
ごめんなさい、ずっと噓をついてきま…
加藤 就一/著
福島第一原発事故の「真実」
NHKメルトダウ…
福島に生きる凛ちゃんの10年 : …
豊田 直巳/写真…
福島モノローグ
いとう せいこう…
フクシマ : 2011年3月11日…
内堀 タケシ/写…
原発事故自治体からの証言
今井 照/編,自…
白い土地 : ルポ福島「帰還困難区…
三浦 英之/著
誰が命を救うのか : 原発事故と闘…
鍋島 塑峰/著
ふくしま原発作業員日誌 : イチエ…
片山 夏子/著
孤塁 : 双葉郡消防士たちの3・1…
吉田 千亜/著
原子力のいまと明日
日本原子力学会/…
福島芸能の灯消さず : 震災を生き…
菊池 和子/写真…
海を撃つ : 福島・広島・ベラルー…
安東 量子/[著…
図説・17都県放射能測定マップ+読…
みんなのデータサ…
新復興論
小松 理虔/著
医師が診た核の傷 : 現場から告発…
広岩 近広/著
線量計と奥の細道
ドリアン助川/著
「孫たちは帰らない」けれど : 失…
豊田 直巳/写真…
「負けてられねぇ」と今日も畑に :…
豊田 直巳/写真…
「牛が消えた村」で種をまく : 「…
豊田 直巳/写真…
わたしは石のかけら : もうひとつ…
越川 栄子/文,…
漂流するトモダチ : アメリカの被…
田井中 雅人/著…
浪江のこころ通信 : 避難指示一部…
初期被曝の衝撃 : その被害と全貌
山田 國廣/著
リスクと生きる、死者と生きる
石戸 諭/著
東日本大震災 仙台市 復興五年記録…
仙台市まちづくり…
東日本大震災 仙台市 復興五年記録…
仙台市まちづくり…
「復興」が奪う地域の未来 : 東日…
山下 祐介/著
「心の除染」という虚構 : 除染先…
黒川 祥子/著
原発は“安全”か : たった一人の…
竹内 純子/著
フクシマの荒廃 : フランス人特派…
アルノー・ヴォレ…
福島インサイドストーリー : 役場…
今井 照/編著,…
福島第一原発廃炉図鑑
開沼 博/編
福島第一原発メルトダウンまでの50…
烏賀陽 弘道/著
福島原発事故 漂流する自主避難者た…
戸田 典樹/編著
規制の虜 : グループシンクが日本…
黒川 清/著
絶望と希望 : 福島・被災者とコミ…
吉原 直樹/著
ルポ母子避難 : 消されゆく原発事…
吉田 千亜/著
原発棄民 : フクシマ5年後の真実
日野 行介/著
リンゴが腐るまで : 原発30km…
笹子 美奈子/[…
奇跡の犬、ウィル : 福島から来た…
吉田 太郎/著
震災復興の政治経済学 : 津波被災…
齊藤 誠/著
実録FUKUSHIMA : アメリ…
デイビッド・ロッ…
東京が壊滅する日 : フクシマと日…
広瀬 隆/著
おいで、一緒に行こう
森 絵都/著
原発避難者の声を聞く : 復興政策…
山本 薫子/著,…
終わりなき危機 : 日本のメディア…
ヘレン・カルディ…
プロメテウスの罠9
朝日新聞特別報道…
牛と土 : 福島、3.11その後。
眞並 恭介/著
野馬追の少年、震災をこえて
井上 こみち/著
原発事故に立ち向かった吉田昌郎と福…
門田 隆将/著
原発事故で、生きものたちに何がおこ…
永幡 嘉之/写真…
美味しんぼ「鼻血問題」に答える
雁屋 哲/著
福島第一原発事故7つの謎
NHKスペシャル…
プロメテウスの罠8
朝日新聞特別報道…
「吉田調書」を読み解く : 朝日誤…
門田 隆将/著
フタバから遠く離れて2
舩橋 淳/著
さまよえる町 : フクシマ曝心地の…
三山 喬/著
知ろうとすること。
早野 龍五/著,…
汚染水はコントロールされていない …
荻野 晃也/著
希望の牧場
森 絵都/作,吉…
福島への帰還を進める日本政府の4つ…
沢田 昭二/著,…
食と農でつなぐ : 福島から
塩谷 弘康/著,…
プロメテウスの罠7
朝日新聞特別報道…
イタイイタイ病とフクシマ : これ…
畑 明郎/著,向…
あなたの福島原発訴訟 : みんなし…
『生業を返せ、地…
浪江のこころ通信 : 震災後3年間…
原発事故と放射線のリスク学
中西 準子/著
プロメテウスの罠6
朝日新聞特別報道…
原発敗戦 : 危機のリーダーシップ…
船橋 洋一/著
「放射能汚染地図」の今
木村 真三/著
検証福島原発事故・記者会見3
震災考 : 2011.3-2014…
赤坂 憲雄/著
原発事故とこの国の教育
武田 邦彦/著
震災後文学論 : あたらしい日本文…
木村 朗子/著
福島第一原発収束作業日記 : 3・…
ハッピー/著
フクシマ・ノート : 忘れない、災…
ミカエル・フェリ…
福島原発事故タイムライン2011-…
福島原発事故記録…
福島原発事故東電テレビ会議49時間…
福島原発事故記録…
福島原発事故 県民健康管理調査の闇
日野 行介/著
プロメテウスの罠5
朝日新聞特別報道…
避難弱者 : あの日、福島原発間近…
相川 祐里奈/著
僕たちが見つけた道標 : 福島の高…
兵藤 智佳/著
南相馬少年野球団 : フクシマ3・…
岡 邦行/著
メルトダウン連鎖の真相
NHKスペシャル…
被災地から問うこの国のかたち
玄侑 宗久/著,…
セバスチャンおじさんから子どもたち…
セバスチャン・プ…
プロメテウスの罠4
朝日新聞特別報道…
原発事故と農の復興 : 避難すれば…
小出 裕章/ほか…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001680607 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
てがみのえほん こどものとも絵本 堀内誠一絵本の世界 |
著者名 |
堀内 誠一/さく え
|
書名ヨミ |
テガミ ノ エホン コドモ ノ トモ エホン |
著者名ヨミ |
ホリウチ セイイチ |
叢書名 |
こどものとも絵本
|
出版者 |
福音館書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
27p |
大きさ |
20×27cm |
価格 |
¥900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8340-2046-5 |
分類 |
E
|
内容紹介 |
『こどものとも』が200号を迎えたお祝いに、魔法の国、メルヘンの国など世界中から12通の手紙が届いた。ぐりとぐら、だるまちゃんたち『こどものとも』の仲間も集まってお祝いし…。パロディ精神に溢れた楽しい絵本。 |
著者紹介 |
1932〜87年。東京生まれ。グラフィックデザイナー。カメラ雑誌等の編集美術を多く手がけ、イラストレーターとして絵本等で活躍。絵本に「くろうまブランキー」など。 |
内容細目
前のページへ