検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カイ/KAI Vol.5 風土と建築。      

出版者 ノーザンクロス
出版年月 2009.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  051/カ/5   113871941郷土開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

051

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001107086
書誌種別 図書
書名 カイ/KAI Vol.5 風土と建築。      
書名ヨミ カイ フウド ト ケンチク  
出版者 ノーザンクロス
出版地 札幌
出版年月 2009.10
ページ数 112p
大きさ 26cm
価格 ¥680
言語区分 日本語
分類 051
件名 髙間和儀旧蔵資料



内容細目

1 特集1 建築のコスモロジー。
2 建築家・川人洋人と考える、都市と住まいの現在
3 風景は誰のものか
4 特集2 古民家再生現場にて。
小野寺 奈津子/文 伊藤 留美子/写真
5 北の住まい考―住環境の変遷と特徴―
6 川紀行/石狩川趙遥【其の弐】いさせ、行こう、大河の懐へ―調査船「弁天丸」
7 食は地にあり どぶろく-長沼町
8 カイ「農」と特集おとなの食育 規格外野菜を知る。
岩崎 真紀/文 黒瀬ミチオ/写真
9 農業生産法人・(株)輝楽里【江別市】 規格外野菜を知る。 
10 昭和の学び舎へ 家具工房・旅する木(旧東裏小学校/当別町)
11 スタイルのあるモノ語り 暮らしの中で美しく息づく、北の模様【点と線 模様制作所/札幌市】
12 鉄路とまちと JR千歳線・千歳市
13 聞き書き・北海道の物語 旧定山渓鉄道・運転士
藤原 光男
14 北海道遺産「人」 ばんえい競馬調教師
谷 あゆみ
15 『レオニー(仮題)』松井久子監督
木村 喜代子
16 美と知の巡礼  札幌市豊平川さけ科学館
17 札幌の街の記憶とこれからのこと
志田 真郷/文
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。