蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北海道開拓記念館研究報告 第19号 鰊漁場からみた北海道の近現代史-鰊場親方青山家資料の分析をとおして-
|
著者名 |
北海道開拓記念館/編
|
著者名ヨミ |
ホッカイドウ カイタク キネンカン |
出版者 |
北海道開拓記念館
|
出版年月 |
2006.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | H069.05/ホ/19 | × | 113395040 | 郷土 | Rルーム |
× |
2 |
本館 | 在庫 | H069.05/ホ/19 | × | 113515647 | 郷土 | 書庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000188123 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北海道開拓記念館研究報告 第19号 鰊漁場からみた北海道の近現代史-鰊場親方青山家資料の分析をとおして- |
著者名 |
北海道開拓記念館/編
|
書名ヨミ |
ホッカイドウ カイタク キネンカン ケンキュウ ホウコク ニシンギョジョウ カラ ミタ ホッカイドウ ノ キンゲンダイシ |
著者名ヨミ |
ホッカイドウ カイタク キネンカン |
出版者 |
北海道開拓記念館
|
出版地 |
札幌 |
出版年月 |
2006.3 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
26cm |
言語区分 |
日本語 |
分類 |
069.05
|
分類 |
069.05
|
件名 |
北海道-歴史 北海道-鰊漁場 青山家 |
内容細目
-
1 高島郡祝津村青山家における鰊建網漁場の変遷過程-行成網漁場から角網漁場への転換期を中心として-
-
山田 健/著
-
2 青山家の一年-1916(大正5)年の漁場経営とその周辺をめぐって-
-
三浦 泰之/著
-
3 北海道の鰊漁業における出稼構造と漁夫募集-明治中期以降の水産調査と小樽・青山家を例として-
-
寺林 伸明/著
-
4 魚油、魚粕生産技術と道具の伝播過程
-
氏家 等/著
-
5 ニシン搾粕圧搾器の改良
-
会田 理人/著
-
6 付表 秋田県公文書館所蔵の北海道・樺太漁業関係史料の件名一覧
-
三浦 泰之/作成
-
7 歴史史料としての書簡の可能性-青山家資料の整理作業から-
-
山田 伸一/著
前のページへ