検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親子共依存   ポプラ新書 054    

著者名 尾木 直樹/著
著者名ヨミ オギ ナオキ
出版者 ポプラ社
出版年月 2015.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  367.3/オ/   115166514一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾木 直樹
親子関係 共依存
367.3 367.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000001054572
書誌種別 図書
書名 親子共依存   ポプラ新書 054    
著者名 尾木 直樹/著
書名ヨミ オヤコ キョウイゾン  ポプラ シンショ 
著者名ヨミ オギ ナオキ
叢書名 ポプラ新書
叢書巻次 054
出版者 ポプラ社
出版地 東京
出版年月 2015.2
ページ数 173p
大きさ 18cm
価格 ¥780
言語区分 日本語
ISBN 4-591-14423-7
分類 367.3
分類 367.3
件名 親子関係 共依存
内容紹介 反抗期のない子ども、大学選びや就活に子ども以上に熱心な親。互いに自立できない親子共依存関係が増えている。「最優先すべきは個々の自立」と唱える著者が、日本の教育システム、家族観、世界観について根底から問いなおす。
著者紹介 1947年生まれ。早稲田大学卒業。私立高校、公立中学校の教師を経て、教育評論家、法政大学教授。著書に「尾木ママの10代の子をもつ親に伝えたいこと」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。