蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
砂浜に坐り込んだ船
|
著者名 |
池澤 夏樹/著
|
著者名ヨミ |
イケザワ ナツキ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2015.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 貸出中 | F/イ/ | | 115244592 | 一般 | 開架 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ファーストリテイリング インディテックス社
ファーストリテイリング インディテックス社
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001005480 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
川柳のある教室 子と親と教師をつなぐ五・七・五 |
著者名 |
日野 進/編著
|
書名ヨミ |
センリュウ ノ アル キョウシツ コ ト オヤ ト キョウシ オ ツナグ ゴシチゴ |
著者名ヨミ |
ヒノ ススム |
出版者 |
子どもの未来社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2014.7 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86412-073-9 |
分類 |
375.82
|
分類 |
375.82
|
件名 |
文学教育 川柳 |
内容紹介 |
川柳は、現代の子ども、保護者、教師の心にフィットする教育実践のひとつ。川柳に取り組む小学校教諭が、「書く・読む・語る」のサイクルの作り方や、川柳を利用した楽しい取り組みなどを紹介。子どもたちの川柳も掲載する。 |
著者紹介 |
1952年茨城県生まれ。愛知教育大学大学院教育学研究科修了。民間会社勤務を経て、教職に就く。元愛知県日進市立相野山小学校教諭。著書に「キッズ川柳を作ろう!」など。 |
内容細目
-
1 砂浜に坐り込んだ船
5-42
-
-
2 苦麻の村
43-67
-
-
3 上と下に腕を伸ばして鉛直に連なった猿たち
69-96
-
-
4 大聖堂
97-114
-
-
5 夢の中の夢の中の、
115-128
-
-
6 イスファハーンの魔神
129-146
-
-
7 監獄のバラード
147-173
-
-
8 マウント・ボラダイルへの飛翔
175-193
-
前のページへ