蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アセスメントに自信がもてる!アローチャートガイド ケアマネジャーの羅針盤
|
著者名 |
吉島 豊録/監修
|
著者名ヨミ |
ヨシジマ トヨロク |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2017.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 369.16/ア/ | | 115369142 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
トンマーゾ・ブルキエッティ シルヴィア・バロンチェッリ やまね かずこ
現場で役立つ図面の読み方・描き方 …
飯島 晃良/著
できるJw_cad 8 : Jw_…
Obra Clu…
今すぐ使えるかんたんAutoCAD…
芳賀 百合/著
今すぐ使えるかんたんAutoCAD…
やさしく学ぶSketchUp : …
Obra Clu…
今すぐ使えるかんたんJw_cad
日野 眞澄/著
今すぐ使えるかんたんJw_cad(…
できるAutoCAD : 2022…
矢野 悦子/著,…
CADが一番わかる : CADの操…
大高 敏男/著,…
Fusion 360マ…ベーシック編
小原 照記/著,…
はじめてでもよくわかる!図面の読み…
飯島 晃良/著,…
Fusion 360マ…ベーシック編
小原 照記/著,…
ものづくりを変える!3Dプリンター
荒舩 良孝/文,…
3Dプリンターのひみつ
大岩 ピュン/漫…
2040年の新世界 : 3Dプリン…
ホッド・リプソン…
3Dプリンター実用ガイド : アイ…
足立 昌彦/著,…
3Dプリンターで世界はどう変わるの…
水野 操/著
図面の読み方がやさしくわかる本
西村 仁/著
Jw_cad逆引きハンドブック :…
はじめて解るJw_cad
Obra Clu…
はじめて解るJw_cad(付録CD…
Obra Clu…
AutoCAD大事典
鈴木 裕二/著,…
AutoCADマガジンVol.1
AutoCAD LT全機能ガイド
小川 美智代/著
はじめて学ぶAutoCAD LT …
鈴木 孝子/著
わかる!AutoCAD< : …
坂井 政夫/著
3D CADで始める造形デザイン(…
深野 暁雄/著
3D CADで始める造形デザイン …
深野 暁雄/著
Jw_cad完全マスター
Obra Clu…
Jw_cad5徹底解…リファレンス編
Jiro Shi…
Jw_cad5徹底解…リファレンス編
Jiro Shi…
はじめて学ぶAutoCAD LT …
鈴木 孝子/著
AutoCAD LTパーフェクトバ…
AutoCAD LTパーフェクトバ…
村上 良一/著
デザインと製図
斎藤 芳徳/著,…
Jw_cad for Window…
Jw_cad for Window…
日本建築情報セン…
Jw_cad for Window…
Jw_cad for…リファレンス編
Jiro Shi…
AutoCAD LT2000iまる…
AutoCAD LT2000iまる…
エクスナレッジ/…
図面の見方
山中 秀男/著
花子をCADとして使う本
幡垣 伸/著
Claris CAD perfec…
川崎和男+イーエ…
これからはじめるCANDY4 : …
島谷 明男/著
CANDY3「いざ!」という時の事…
高作 義明/著
5時間でおぼえる立体図の描き方 :…
中本 繁実/著,…
かたちと空間 : 多次元世界の軌跡
宮崎 興二/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001298307 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アセスメントに自信がもてる!アローチャートガイド ケアマネジャーの羅針盤 |
著者名 |
吉島 豊録/監修
石田 英一郎/著
色部 恭子/著
大羽 孝児/著
坂本 文典/著
|
書名ヨミ |
アセスメント ニ ジシン ガ モテル アロー チャート ガイド ケア マネジャー ノ ラシンバン |
著者名ヨミ |
ヨシジマ トヨロク |
出版者 |
中央法規出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.8 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
26cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8058-5565-2 |
分類 |
369.1
|
分類 |
369.16
|
件名 |
ケアマネジメント |
内容紹介 |
ニーズ、要因…。分析の思考過程が目に見えて支援の根拠が説明できる! ケアマネジャーがアセスメントを行うときの思考の足跡を簡単な図や記号で表す、「アローチャート」について解説する。書き込み式のドリル付き。 |
内容細目
前のページへ