蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | HE611.221/ト/69 | × | 116166067 | 郷土 | 書庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001246880 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
タンポポハンドブック |
著者名 |
保谷 彰彦/著
|
書名ヨミ |
タンポポ ハンドブック |
著者名ヨミ |
ホヤ アキヒコ |
出版者 |
文一総合出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1250 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8299-8143-6 |
分類 |
479.99
|
分類 |
479.995
|
件名 |
たんぽぽ(蒲公英) |
内容紹介 |
亜種や変種などを含め、日本で見られる約30種のタンポポ、および外来タンポポと雑種タンポポを、同定に役立つ情報と共に掲載。生育環境、生活の仕方、種子の残し方など、タンポポの暮らしぶりも紹介する。 |
著者紹介 |
東京大学博士課程修了。博士(学術)。サイエンスライター。専門はタンポポの進化や生態。企画と執筆の「たんぽぽ工房」設立。大学で生物学などの講義も行う。 |
内容細目
-
1 巻頭言 精神遺産としての屯田魂
-
梶田 博昭
-
2 戦場からの手紙を読んで
-
荒井 勇雄
-
3 屯田兵が乗って来た船
-
江口 憲人
-
4 屯田兵に関する石碑 札幌近郊編(その1)
-
武石 詔吾
-
5 屯田兵のデザイン考 山鼻屯田兵
-
-
6 古地図の散歩道「旭川第七師団旭川営戍地全図」
-
-
7 北門の重鎮 堂々と聳える
-
宮内 隆一
-
8 古文書録 コレラ報告書(明治10年・陸軍省 開拓使)
-
-
9 敗者の明治維新と北海道移民・屯田兵
-
北国 諒星
-
10 一節抜粋 関秀志/著『北海道開拓の素朴な疑問を関先生に聞いてみた』
-
-
11 一節抜粋 若林 滋/著『町村金五の二十世紀』
-
-
12 兵村では米づくりを禁止されていたのか
-
有馬 尚経
-
13 滝川兵村積穀騒動の真相
-
前のページへ