検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

佐原真の仕事 3      美術の考古学 

著者名 佐原 真/著
著者名ヨミ サハラ マコト
出版者 岩波書店
出版年月 2005.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  202.5/サ/3   114497845一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本製紙株式会社 東日本大震災(2011)
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810240935
書誌種別 図書
書名 個人情報保護法の狙い        
著者名 台 宏士/著
書名ヨミ コジン ジョウホウ ホゴホウ ノ ネライ   
著者名ヨミ ダイ ヒロシ
出版者 緑風出版
出版地 東京
出版年月 2001.10
ページ数 262p
大きさ 19cm
価格 ¥1900
言語区分 日本語
ISBN 4-8461-0112-6
分類 316.1
分類 316.1
件名 プライバシー マス・メディア
内容紹介 次期国会で審議されようとしている個人情報保護法案。この法案により、政府によるメディアへの監視・統制の意図が見えてくる。法案の発端から現在まで、経過を辿り法案を検証する。
著者紹介 1966年埼玉県生まれ。早稲田大学卒。ジャーナリスト。メディア、インターネット規制問題やネット関連の事件・裁判などを担当。共著書に「インターネット訴訟2000」などがある。



内容細目

1 美術の目・考古の目   1-11
2 多視点画から一視点画へ   弥生画と子どもの絵   14-70
3 出雲岩倉銅鐸と銅鐸の絵   71-117
4 古墳時代の絵の文法   118-234
5 逆さの鹿   独立展開画   235-248
6 弥生・古墳時代の船の絵   249-278
7 模写・写生・イメージの絵   280-283
8 万葉の色、縄紋の色   284-289
9 埴輪の目、仏像の目   290-301
10 銅鐸は語る   302-311
11 流水紋と水の表現   312-318
12 石と花と   319-327
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。