蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
小萩のかんざし いとま申して 3
|
著者名 |
北村 薫/著
|
著者名ヨミ |
キタムラ カオル |
出版者 |
文藝春秋
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | F/キ/ | | 115414575 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001357039 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
小萩のかんざし いとま申して 3 |
著者名 |
北村 薫/著
|
書名ヨミ |
コハギ ノ カンザシ イトマ モウシテ |
著者名ヨミ |
キタムラ カオル |
叢書名 |
いとま申して
|
叢書巻次 |
3 |
出版者 |
文藝春秋
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
461p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-16-390822-9 |
分類 |
913.6
|
分類 |
913.6
|
内容紹介 |
昭和8年、父は慶應義塾大学を卒業した。だが、不景気の波が押し寄せる時代に就職口はなく、経済の逼迫に苦しむ-。遺された日記を手がかりに綴る、文化薫る著者の父の評伝風小説、完結編。 |
著者紹介 |
1949年埼玉県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。高校で教鞭を執りながら執筆を開始。89年「空飛ぶ馬」でデビュー。「夜の蟬」で日本推理作家協会賞、「鷺と雪」で直木賞受賞。 |
内容細目
前のページへ