蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 375/コ/ | | 114935331 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000615244 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高校生のためのアフリカ理解入門 お互いに学び合い、助け合うために |
著者名 |
秋田市立秋田商業高等学校ビジネス実践・ユネスコスクール班/編
|
書名ヨミ |
コウコウセイ ノ タメ ノ アフリカ リカイ ニュウモン オタガイ ニ マナビアイ タスケアウ タメ ニ |
著者名ヨミ |
アキタシリツ アキタ ショウギョウ コウトウ ガッコウ ビジネス ジッセン ユネスコ スクールハン |
出版者 |
アルテ
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
188p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-434-15008-1 |
分類 |
375
|
分類 |
375
|
件名 |
国際理解教育 アフリカ 国際協力 |
内容紹介 |
「アフリカの真珠」と呼ばれた緑豊かな国ウガンダに渡った高等学校主催のスタディツアーの報告。また、青年海外協力隊としてアフリカで働いた先輩たちの講話や、アフリカ支援に関わってきたJICA関係者の寄稿なども紹介。 |
内容細目
-
1 バルカン戦争
7
-
菊盛 英夫/訳
-
2 母親と死神
8-10
-
菊盛 英夫/訳
-
3 バーガン、ほったらかす
ある海賊物語
11-31
-
菊盛 英夫/訳
-
4 ジャワのマイヤー
32-45
-
菊盛 英夫/訳
-
5 ひどい野郎
46-54
-
岩淵 達治/訳
-
6 チェザーレ・マラテスタの死
55-60
-
菊盛 英夫/訳
-
7 アッパーカット
61-67
-
岩淵 達治/訳
-
8 ボクサー・ザムソン・ケルナーの履歴
68-99
-
岩淵 達治/訳
-
9 北海小海老
100-113
-
岩淵 達治/訳
-
10 バルバラ
114-119
-
菊盛 英夫/訳
-
11 神様の小包
あるクリスマス物語
120-124
-
菊盛 英夫/訳
-
12 ドイツ博物館への短い訪問
125-127
-
岩淵 達治/訳
-
13 人非人
128-136
-
岩淵 達治/訳
-
14 大道歌手
137-138
-
岩淵 達治/訳
-
15 安全第一
139-155
-
菊盛 英夫/訳
-
16 勤め口、一名、額に汗してパンを食うべからず
156-162
-
岩淵 達治/訳
-
17 ガウマーとイルク
163-168
-
岩淵 達治/訳
-
18 ルクルスの戦利品
169-182
-
岩淵 達治/訳
-
19 美食文化
183-191
-
岩淵 達治/訳
-
20 暦物語
193-345
-
岩淵 達治/ほか訳
-
21 コイナさん談義
347-412
-
長谷川 四郎/訳
前のページへ