蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
桐野夏生 現代女性作家読本 17
|
著者名 |
現代女性作家読本刊行会/編
|
著者名ヨミ |
ゲンダイ ジョセイ サッカ ドクホン カンコウカイ |
出版者 |
鼎書房
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 910.268/キ/ | | 115082737 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
父が牛飼いになった理由
河崎 秋子/著
多和田葉子の地図
野島 直子/著
夫・火坂雅志との約束 : いつか、…
中川 洋子/著,…
戦争とミステリー作家 : なぜ私は…
西村 京太郎/著
21世紀のための三島由紀夫入門
平野 啓一郎/著…
三島由紀夫
松本 徹/監修
虚無の劇場 : 古典研究者が読む三…
伊藤 禎子/編
金原ひとみ
泉谷 瞬/編
私の最後の羊が死んだ
河崎 秋子/著
美しい人 : 佐多稲子の昭和
佐久間 文子/著
佐藤愛子の孫は今日も振り回される
杉山 桃子/著
遠藤周作おどけと哀しみ : わが師…
加藤 宗哉/著
原田康子の挽歌 : 北海国の終焉
南 富鎭/著
氷室冴子の世界 : ふくれっつらの…
北海道文学館/編
安部公房 : 消しゴムで書く
鳥羽 耕史/著
芥川龍之介 : 精神の自由を尊重す…
高橋 龍夫/著
キミは文学を知らない。 : 小説家…
山本 英子/著
村田沙耶香
スペッキオ・アン…
中川李枝子冒険のはじまり : IS…
与謝野晶子の戦争と平和 : 戦乱期…
張 競/著
探偵小説の鬼横溝正史 : 謎の骨格…
山口 直孝/監修
特別展虚子・年尾と北海道 図録
北海道文学館/編
森林太郎から文豪・鷗外へ
石井 郁男/著
はじめての橋本治論
千木良 悠子/著
さようなら大江健三郎こんにちは
司 修/著
芥川龍之介写真集
日本近代文学館/…
<転生>する川端康成2
仁平 政人/編,…
吉村昭の手紙 : 令和5年度第2回…
荒川区地域文化ス…
ニューワールド : 凪良ゆうの世界
凪良 ゆう/著
大江健三郎論 : 怪物作家の「本当…
井上 隆史/著
江藤淳はいかに「戦後」と闘ったのか
風元 正/著
角野栄子 : 総特集 : 水平線の…
密航のち洗濯 : ときどき作家
宋 恵媛/文,望…
隆明だもの
ハルノ 宵子/著
ダイヤモンドの原石たちへ : 湊か…
湊 かなえ/著
三浦綾子生誕100年+α記念文学ア…
上出 惠子/監修…
十蘭逍遙
江口 雄輔/著
宮沢賢治 : ほんたうのさいはひは…
吉村昭と津村節子 : 波瀾万丈おし…
谷口 桂子/著
宮沢賢治のことばと人生
栗原 敦/監修
三浦綾子の生涯 : 堀田綾子から三…
村田 和子/著
桜木紫乃の肖像 : 北海共和国とク…
南 富鎭/著
二人の美術記者 : 井上靖と司馬遼…
ホンダ アキノ/…
氷室冴子とその時代
嵯峨 景子/著
三島由紀夫論
平野 啓一郎/著
大泉黒石 : わが故郷は世界文学
四方田 犬彦/著
Another side of辻村…
辻村 深月/著
丸山眞男と加藤周一 : 知識人の自…
山辺 春彦/著,…
江戸川乱歩 : 日本探偵小説の父
戸川 安宣/監修
太陽の男 石原慎太郎伝
猪瀬 直樹/著
森鷗外、自分を探す
出口 智之/著
樋口一葉赤貧日記
伊藤 氏貴/著
<転生>する川端康成1
仁平 政人/編,…
最後の無頼派作家梶山季之
大下 英治/著
有吉佐和子の本棚
有吉 佐和子/著
ビジュアル&デザインで愉しむ京極夏…
京極 夏彦/著
「父の支配」を乗り越えた時 : 娘…
沖藤 典子/著
吉本隆明-廃墟からの出立 : 歿後…
北海道文学館/編…
あらすじで読む三浦綾子名著36選
森下 辰衛/監修…
三浦綾子生誕100年記念文学アルバ…
上出 惠子/監修…
1と0と加藤シゲアキ
加藤 シゲアキ/…
親愛なる向田邦子さま
森繁 久彌/[ほ…
私の文学史 : なぜ俺はこんな人間…
町田 康/著
フランソワーズ・パストル : 遠藤…
桑原 真夫/著
天文学者とめぐる宮沢賢治の宇宙 :…
谷口 義明/著,…
笑いの力、言葉の力 : 井上ひさし…
渡邉 文幸/著
「私」という男の生涯
石原 慎太郎/著
ペガサスの記憶
桐島 洋子/著,…
村上春樹のタイムカプセル : 高野…
加藤 典洋/ほか…
私解説 : ペン一本で生きてきた
瀬戸内 寂聴/著
西村京太郎の推理世界
オール讀物/責任…
折口信夫「まれびと」の発見 : お…
上野 誠/著
愛は忍ぶ 三浦綾子物語 : 挫折が…
三浦 綾子/著,…
書こうとしない「かく」教室
いしい しんじ/…
谷川健一と谷川雁 : 精神の空洞化…
前田 速夫/著
石原慎太郎と日本の青春
新美南吉 : 愛と悲しみをえがいた…
谷 悦子/文,黒…
時代を拓く芥川龍之介 : 生誕一三…
関口 安義/著
洛中洛外をゆく
葉室 麟/[著]
私の好きな… : 吉村昭没後15年…
荒川区地域文化ス…
寂聴さんに教わったこと
瀬尾 まなほ/著
文豪ナビ藤沢周平 : 静かに生きる…
新潮文庫/編
#寂聴さん : 秘書がつぶやく2人…
瀬尾 まなほ/著
綿矢りさ : 『インストール』『蹴…
吉村昭と東日本大震災 : 未来へ伝…
荒川区地域文化ス…
堀田善衞とドストエフスキー : 大…
高橋 誠一郎/著
ご機嫌剛爺 : 人生は、面白く楽し…
逢坂 剛/著
星新一の思想 : 予見・冷笑・賢慮…
浅羽 通明/著
運命の謎 : 小島信夫と私
三浦 清宏/著
須永朝彦 : 1946-2021
食と酒 吉村昭の流儀
谷口 桂子/著
小川洋子のつくり方 : Makin…
小川 洋子/[著…
佐藤愛子の世界 : オール讀物創刊…
佐藤泰志をさがして : 「幻の作家…
成田 清文/著
少しぐらいの噓は大目に : 向田邦…
向田 邦子/著,…
吉村昭医学小説 : 伝染病予防に奔…
荒川区地域文化ス…
『泥流地帯』…第1回(2020年度)
検証伊藤整 : 戦時下と敗戦後の諸…
澤井 繁男/編著
小林秀雄の政治学
中野 剛志/著
江戸川乱歩大事典
落合 教幸/編,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000524269 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
はらぺこねこちゃん ともだちだいすき |
著者名 |
はせがわ さとみ/脚本・絵
|
書名ヨミ |
ハラペコ ネコチャン トモダチ ダイスキ |
著者名ヨミ |
ハセガワ サトミ |
叢書名 |
ともだちだいすき
|
出版者 |
童心社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.1 |
ページ数 |
12場面 |
大きさ |
27×39cm |
価格 |
¥1900 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-494-09079-2 |
分類 |
C
|
分類 |
C
|
内容紹介 |
おばあちゃんが歌いながらカレーを作っています。「うわーい、ぼくカレー大好き! はやくたべよう、おばあちゃん!」 よろこんでいたねこちゃんですが、おばあちゃんにおなべの番を頼まれて…。 |
内容細目
-
1 桐野夏生が野原野枝実だった頃
<ロックする心>の美学
8-11
-
倉田 容子/著
-
2 天使に見捨てられた夜
“キャラクター小説”と“小説”の狭間で
12-15
-
仁科 路易子/著
-
3 ファイアボール・ブルース
女子プロレスする小説
16-19
-
黒岩 裕市/著
-
4 水の眠り灰の夢
「村野ミロ」の父たち
20-23
-
小林 一郎/著
-
5 脱出への過激な夢
桐野夏生『アウト』
24-27
-
岩佐 壯四郎/著
-
6 『錆びる心』論
狂気と生気の狭間
28-31
-
李 聖傑/著
-
7 ジオラマ
ポストバブル時代のひそやかな欲望
32-35
-
坪井 秀人/著
-
8 柔らかな頰
その特異性の問題
36-39
-
小澤 次郎/著
-
9 ローズガーデン
40-45
-
大國 眞希/著
-
10 光源
関係性としての怒り
46-49
-
永栄 啓伸/著
-
11 光と匂いの戯れ月と花の饗宴
桐野夏生の『玉蘭』を読む
50-55
-
李 哲権/著
-
12 切り捨てて生きる美しさ
ファイアボール・ブルース 2
56-59
-
藤方 玲衣/著
-
13 ダーク
60-63
-
中村 三春/著
-
14 桐野式『リアルワールド』にOUT&INする
64-67
-
蕭 伊芬/著
-
15 グロテスク
ナルシシスムの怪物の物語
68-71
-
佐藤 翔哉/著
-
16 残虐記
『柔らかな頰』の系譜として
72-75
-
原 善/著
-
17 桐野夏生『I'm sorry,mama.』
76-79
-
徳江 剛/著
-
18 白蛇教異端審問
小説教信者の告白
80-83
-
押野 武志/著
-
19 対極にある物語
「魂萌え!」と「女坂」
84-89
-
吉目木 晴彦/著
-
20 アンボス・ムンドス
世界を二つに分かつ時、そこに生じるはあなたの<悪意>
90-93
-
原田 桂/著
-
21 冒険の国
未来への冒険
94-97
-
恒川 茂樹/著
-
22 メタボラ
メタボリズムの実践
98-101
-
明里 千章/著
-
23 東京島
わたしのママは凄い人
102-105
-
片岡 豊/著
-
24 黄泉の国の女神イザナミ
女神記
106-109
-
千葉 俊二/著
-
25 『IN』が抹殺したもの
110-115
-
波瀬 蘭/著
-
26 ナニカアル
偽装の中の心情
116-119
-
杉井 和子/著
-
27 優しいおとな
愛を求めて「移動」する少年
120-123
-
飯塚 陽/著
-
28 ポリティコン
(反)ユートピアのゆくえ
124-127
-
仁平 政人/著
-
29 緑の毒
羊頭狗肉、また楽しからずや
128-131
-
林 廣親/著
-
30 半分の『ハピネス』
132-137
-
山口 政幸/著
-
31 それぞれの戦争へ、小説の狼煙を
発火点 桐野夏生対論集
138-141
-
錦 咲やか/著
前のページへ