蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
北京人と上海人 攻防と葛藤の20世紀
|
著者名 |
楊 東平/著
|
著者名ヨミ |
ヨウ トウヘイ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
1997.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 302.221/ヨ/ | | 112511316 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
70すぎたら「サメテガル」 : 「…
樋口 裕一/著
プロの調査員が教える!介護事業所・…
福岡 浩/著
江別市高齢者クラブ連合会創立60周…
ドイツ人は飾らず・悩まず・さらりと…
サンドラ・ヘフェ…
90年、無理をしない生き方
多良 美智子/著
死ぬのはこわくない : それまでひ…
和田 秀樹/著
大事なものから手放しましょう。 :…
本多 京子/著
じょうずに頼る介護 : 54のリア…
リボーンプロジェ…
終活の落とし穴
西川 満則/著,…
豊かなシニアになるための30+1ア…
林 和彦/著
私が選ぶ高齢期のすまい活
近山 恵子/著,…
もっとワクワク暮らすために「やめる…
AIを賢く利用して老後を図々しく生…
和田 秀樹/著
老いてもヒグチ。 : 転ばぬ先の幸…
樋口 恵子/著
超長寿化時代の市場地図 : 多様化…
スーザン・ウィル…
シニアのドキドキ!ハートマーク体操…
斎藤 道雄/著
幸町幸寿クラブ創立50周年記念誌
あなたらしい終活をするために
島田 裕巳/著
老いを読む老いを書く
酒井 順子/著
江別市高齢者向け住まいの情報誌
江別市健康福祉部…
70歳からの手ぶら暮らし
松原 惇子/著
いえに戻って、最期まで。 : 退院…
中澤 まゆみ/著…
最高の介護 : 介護のお医者さんが…
田口 真子/著
武士の介護休暇 : 日本は老いと介…
崎井 将之/著
大研究!笑顔をつなぐ!介護の仕事
松浦 まどか/漫…
介護事故・トラブルを防ぐ72のポイ…
田中 元/著
知っておきたい75歳からの免許更新…
浦上 克哉/監修
90前後で、女性はこう変わる
樋口 恵子/著,…
ひとりで生きる : 孤独の不安がス…
シニアのみんなで大笑いできるゲーム…
斎藤 道雄/著
親の入院・介護「どうする?」がわか…
川内 潤/監修
地域とつながる高齢者・障がい者の住…
西野 亜希子/編…
歳をとった親とうまく話せる言いかえ…
萩原 礼紀/著
老いるが勝ち!
和田 秀樹/著
突然の介護で困らない!親の介護がす…
浅井 郁子/著
介護格差
結城 康博/著
70歳を越えたらやめたい100のこ…
中山 庸子/著
老後ひとり難民
沢村 香苗/著
シニアのズルして足腰&おしりを鍛え…
斎藤 道雄/著
「親の介護」は猫にたとえちゃえばい…
田中 克典/著
終活大全 : 相続・遺言・介護の悩…
福村 雄一/編著
還暦から始まる
谷川 浩司/[著…
あなたの介護は誰がする? : 介護…
川口 啓子/著
介護のことになると親子はなぜすれ違…
神戸 貴子/著,…
今からでも遅くない!70歳からのハ…
金澤 美冬/監修
子どもがいない人の生前の備えと手続…
明石 久美/監修
介護の裏 : 実録ルポ
甚野 博則/著
身近な人の施設介護を考えるときに読…
高室 成幸/監修
そのまま使える<スッキリ図解>介護…
小濱 道博/著,…
人生後半のひとり暮らしを穏やかに楽…
smile ed…
おひとりさまの後始末 : マンショ…
なとみ みわ/漫…
シニアが陥る50の危険 : 特殊詐…
三菱総合研究所/…
すぐに役立つ最新これだけは知ってお…
若林 美佳/監修
おじいちゃん、おばあちゃんを知ろ…2
佐藤 眞一/監修
おじいちゃん、おばあちゃんを知ろ…1
佐藤 眞一/監修
おじいちゃん、おばあちゃんを知ろ…4
佐藤 眞一/監修
おじいちゃん、おばあちゃんを知ろ…3
佐藤 眞一/監修
ちょっとしたことでうまくいく発達障…
村上 由美/著
91歳、ヨタヘロ怪走中!
樋口 恵子/著
100歳の壁 : 脳・からだ・心
和田 秀樹/著
老いを楽しむ心理学
内藤 誼人/著
楽しく賢くムダ知らず「ひとり老後」…
保坂 隆/著
75歳を越えても安全運転できる運転…
朴 啓彰/著
訪問介護で「できること」「できない…
能本 守康/監修…
利用者・家族の心をひらく「聴き方」…
大谷 佳子/著,…
手と指のリハビリレク : 作業療法…
錠内 広之/監修
江別市高齢者総合計画 : 第10期…
江別市健康福祉部…
生きがい研究第30号
長寿社会開発セン…
蒼樹 : 江…第43号(令和5年度)
聚楽学園のあゆ…第47号 令和5年度
聚楽学園広報委員…
老後ひとり暮らしの壁 : 身近に頼…
山村 秀炯/著
最後は住みたい町に暮らす : 80…
井形 慶子/著
80代、自宅で快適に暮らす片づけ …
弘瀬 美加/著
ゴミ屋敷住人の祖父母を介護した話 …
西園 フミコ/著
仕事や育児と両立できる共倒れしない…
室津 瞳/監修,…
老いの上機嫌 : 90代!笑う門に…
樋口 恵子/著
うまく老いる : 楽しげに90歳の…
樋口 恵子/[著…
死ぬまでひとり暮らし : 死ぬとき…
和田 秀樹/著
いつかまた、ここで暮らせたら
大崎 百紀/著
暮らしのうっかり事故を防ぐ本 : …
国崎 信江/監修
図解でわかる意思決定支援と成年後見…
岩崎 香/編著
80歳。いよいよこれから私の人生
多良 久美子/著
老いたら好きに生きる : 健康で幸…
和田 秀樹/著
人生は80歳からがおもしろい
吉川 幸枝/著
世界の哲学者が悩んできた「老い」の…
岡本 裕一朗/著
リハビリの知識と技術 : 手早く学…
加藤 慶/著
70歳からの人生を豊かにするお金の…
畠中 雅子/著
なが生きしたけりゃ居場所が9割
川口 雅裕/著
あなたが独りで倒れて困ること30 …
太田垣 章子/著
遠距離介護の幸せなカタチ : 要介…
柴田 理恵/著
わたしたちの親不孝介護 : 「親孝…
川内 潤/著,日…
親が心配な人の見守りテック : ス…
和田 亜希子/著…
元気に長生き : 自律神経の名医が…
田原 総一朗/著…
老老介護で知っておきたいことのすべ…
坪田 康佑/著
おろそかにされた死因究明 : 検証…
出河 雅彦/著
大人の明日 : 70歳からの「いつ…
林 行雄/著,林…
「おひとりさまの老後」が危ない! …
上野 千鶴子/著…
お互いが歩み寄る介護実践45のヒン…
大堀 具視/著
知らないと損するおひとりさまの終活…
世界でいちばんリクエストのおおいく…
十河 孝男/文,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810001178 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
北京人と上海人 攻防と葛藤の20世紀 |
著者名 |
楊 東平/著
趙 宏偉/編訳
青木 まさこ/編訳
|
書名ヨミ |
ペキンジン ト シャンハイジン コウボウ ト カットウ ノ ニジッセイキ |
著者名ヨミ |
ヨウ トウヘイ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1997.12 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-14-080344-4 |
分類 |
302.2211
|
分類 |
302.2211
|
件名 |
北京 上海 中国人 |
内容紹介 |
政治文化と知識層文化の中心地・北京、商工文化・市民文化のコア・上海。南北2大都市の文化衝突に見る、近・現代の中国。都市・文化・人間の3つの視点から、中国地域文化の比較を行い、中国の将来を展望する。 |
著者紹介 |
1949年生まれ。北京理工大学高等教育研究所・副教授。中央電視台(テレビ局)・新聞(ニュース)評論部「実話実説(真実と本音)」番組総企画。 |
内容細目
前のページへ