蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
列島考古学の再構築 旧石器から弥生までの実像
|
著者名 |
板橋 旺爾/著
|
著者名ヨミ |
イタバシ オウジ |
出版者 |
学生社
|
出版年月 |
2003.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 210.2/イ/ | | 113236822 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009810386485 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
列島考古学の再構築 旧石器から弥生までの実像 |
著者名 |
板橋 旺爾/著
|
書名ヨミ |
レットウ コウコガク ノ サイコウチク キュウセッキ カラ ヤヨイ マデ ノ ジツゾウ |
著者名ヨミ |
イタバシ オウジ |
出版者 |
学生社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.4 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-311-20265-2 |
分類 |
210.2
|
分類 |
210.2
|
件名 |
日本-歴史-原始時代 遺跡・遺物-日本 |
内容紹介 |
旧石器時代から弥生時代まで、古代日本の姿はどこまでわかったか? 最新の考古学・人類学の発掘と研究成果全体を詳しく紹介し、多くの写真でやさしく解説する。 |
著者紹介 |
1946年生まれ。明治大学文学部史学地理学科考古学専攻課程卒業。読売新聞西部本社編集委員。著書に「奴国発掘」、執筆書に「新長崎街道」「読売新聞にみる九州・山口の百年」などがある。 |
内容細目
前のページへ