検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学        

著者名 菅原 晃/著
著者名ヨミ スガワラ アキラ
出版者 河出書房新社
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  331/ス/   115063703一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000912254
書誌種別 図書
書名 高校生からわかるマクロ・ミクロ経済学        
著者名 菅原 晃/著
書名ヨミ コウコウセイ カラ ワカル マクロ ミクロ ケイザイガク   
著者名ヨミ スガワラ アキラ
出版者 河出書房新社
出版地 東京
出版年月 2013.9
ページ数 244p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-309-24628-4
分類 331
分類 331
件名 経済学
内容紹介 現役高校教師が教える経済学入門。GDPの三面等価、リカードの「比較優位論」からアベノミクスまで、経済、特に国全体のマクロ経済を考える際の基本を厳選し、それを手抜きなしにきちんと、わかりやすく説明する。
著者紹介 1965年生まれ。玉川大学大学院文学部修士課程(教育学専攻)修了。北海道公立高等学校の教諭。著書に「高校生からのマクロ・ミクロ経済学」など。
累積注記 著者は江別高校教諭



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。