蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 933/グロ/ | | 115607038 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ぼくの世界博物誌 : 人間の文化・…
日高 敏隆/著
人間は、いちばん変な動物である :…
日高 敏隆/著
日高敏隆 : ネコの時間
日高 敏隆/著
生き物たちに魅せられて
日高 敏隆/著
新・学問のすすめ : 人と人間の学…
阿部 謹也/著,…
動物たちはぼくの先生
日高 敏隆/著
動物は何を見ているか
日高 敏隆/著
世界を、こんなふうに見てごらん
日高 敏隆/著
カエルの目だま
日高 敏隆/文,…
春の数えかた
日高 敏隆/著
ぼくの生物学講義 : 人間を知る手…
日高 敏隆/著
ホタル
栗林 慧/写真,…
カミキリムシ
小川 宏/写真,…
アリ
栗林 慧/写真,…
ヤドカリ
草野 慎二/写真…
カタツムリ
草野 慎二/写真…
アマガエル
草野 慎二/写真…
ミツバチ
栗林 慧/写真,…
生きものの流儀
日高 敏隆/著
カブトムシ
栗林 慧/写真,…
セミたちと温暖化
日高 敏隆/著
人間はどこまで動物か
日高 敏隆/著
利己的な遺伝子
リチャード・ドー…
春の数えかた
日高 敏隆/著
動物はなぜ動物になったか
日高 敏隆/著
春の数えかた
日高 敏隆/著
帰ってきたファーブル : 現代生物…
日高 敏隆/[著…
鼻行類 : 新しく発見された哺乳類…
H.シュテュンプ…
日本動物大百科別巻
日高 敏隆/監修
日本動物大百科10
日高 敏隆/監修
日本動物大百科6
日高 敏隆/監修
チョウはなぜ飛ぶか
日高 敏隆/著
ソロモンの指環 : 動物行動学入門
コンラート・ロー…
ソロモンの指環 : 動物行動学入門
コンラート・ロー…
日本動物大百科7
日高 敏隆/監修
日本動物大百科9
日高 敏隆/監修
ちいさないきもの : くらしとかい…
日高 敏隆/監修
日本動物大百科4
日高 敏隆/監修
日本動物大百科5
日高 敏隆/監修
日本動物大百科8
日高 敏隆/監修
日本動物大百科3
日高 敏隆/監修
日本動物大百科2
日高 敏隆/監修
日本動物大百科1
日高 敏隆/監修
虫の惑星2
ハワード・E・エ…
虫の惑星1
ハワード・E・エ…
人間についての寓話
日高 敏隆/著
破壊の伝統 : 人間文明の本質を問…
J・A・リヴィン…
人間についての寓話
日高 敏隆/著
アニマル・ウォッチング : 動物の…
デズモンド・モリ…
ナチュラリスト志願
ジェラルド・ダレ…
ネコたちをめぐる世界
日高 敏隆/著
動物という文化
日高 敏隆/[著…
マイ・マザー : しまうまのいる草…
内藤 忠行/写真…
動物行動学入門
P・J・B・スレ…
ソロモンの指環 : 動物行動学入門
コンラート・ロー…
新しい生物学 改訂新版 : 生命の…
野田 春彦/著,…
ファーブル植物記
J.H.ファーブ…
小動物の四季 1(春)
日高 敏隆/監修…
小動物の四季 2(初夏)
日高 敏隆/監修…
小動物の四季 3(夏)
日高 敏隆/監修…
小動物の四季 4(秋〜冬)
日高 敏隆/監修…
群となわばりの経済学
日高 敏隆/著
地球の生きものたち(Life on…
デーヴィッド・ア…
チョウはなぜ飛ぶか
日高 敏隆/[著…
裸のサル : 動物学的人間像
デズモンド・モリ…
動物の生きる条件
日高 敏隆/著
ライフネーチュアライブラ…北アメリカ
タイムライフブッ…
ビジュアル博物館 : 骨格13
日高 敏隆,銀河…
ビジュアル博物館 : ジャング…12
日高 敏隆,銀河…
ビジュアル博物館 : 昆虫11
日高 敏隆,銀河…
ビジュアル博物館 : 鮫10
日高 敏隆,銀河…
ビジュアル博物館 : 馬9
日高 敏隆,銀河…
ビジュアル博物館 : 象8
日高 敏隆,銀河…
ビジュアル博物館 : 恐竜7
日高 敏隆,銀河…
ビジュアル博物館 : 両生類6
日高 敏隆,銀河…
ビジュアル博物館 : 魚類5
日高 敏隆,銀河…
ビジュアル博物館 : イヌ科の動…4
日高 敏隆,銀河…
ビジュアル博物館 : 鳥類3
日高 敏隆,銀河…
ビジュアル博物館 : 爬虫類2
日高 敏隆,銀河…
ビジュアル博物館 : ネコ科の動…1
日高 敏隆,銀河…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000001607654 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
丸い地球のどこかの曲がり角で |
著者名 |
ローレン・グロフ/著
光野 多惠子/訳
|
書名ヨミ |
マルイ チキュウ ノ ドコカ ノ マガリカド デ |
著者名ヨミ |
ローレン グロフ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
306p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-309-20817-6 |
分類 |
933.7
|
内容紹介 |
爬虫類を愛する学者の父と本屋を営む母の軋轢の中で育った、数字がすべての若者が世界の真実に触れていく表題作ほか、燦々と降り注ぐ太陽と死や危険が隣り合わせになった土地・フロリダを舞台にした、11の短篇を収録する。 |
著者紹介 |
1978年ニューヨーク州生まれ。ウィスコンシン大学大学院で創作を学ぶ。『ニューヨーカー』等に短篇を発表。 |
内容細目
-
1 亡霊たちと抜け殻たち
5-20
-
-
2 丸い地球のどこかの曲がり角で
21-50
-
-
3 犬はウルフッ!と鳴く
51-74
-
-
4 ミッドナイトゾーン
75-91
-
-
5 ハリケーンの目
92-110
-
-
6 愛の神のために、神の愛のために
111-143
-
-
7 サルバドル
144-166
-
-
8 フラワー・ハンターズ
167-183
-
-
9 天国と地獄
184-219
-
-
10 スネーク・ストーリーズ
220-231
-
-
11 イポール
232-294
-
前のページへ