蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
金属の文化史 技術文化ブックス 1 産業考古学シリーズ 1
|
著者名 |
黒岩 俊郎/編
|
著者名ヨミ |
クロイワ トシロウ |
出版者 |
アグネ
|
出版年月 |
1991.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 564.09/キ/ | | 111312112 | 一般 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009110018285 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
金属の文化史 技術文化ブックス 1 産業考古学シリーズ 1 |
著者名 |
黒岩 俊郎/編
|
書名ヨミ |
キンゾク ノ ブンカシ ギジュツ ブンカ ブックス |
著者名ヨミ |
クロイワ トシロウ |
叢書名 |
技術文化ブックス
|
叢書巻次 |
1 |
出版者 |
アグネ
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1991.6 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7507-0624-8 |
分類 |
564.09
|
分類 |
564.09
|
件名 |
鉄鋼業-歴史 非鉄金属-歴史 |
内容紹介 |
技術を学ぶ道は、技術史を知ることに尽きる。伝統技術の見直しとその保存を目的に組織された産業考古学会の鉱山金属分科会で積み重ねられてきた成果のうち、主として鉄鋼・鉱山にかかわる研究論文を収録した。 |
内容細目
-
1 皮剝獄門
3-28
-
-
2 真珠の首飾
29-42
-
-
3 白い手
43-52
-
-
4 万年筆の由来
53-66
-
-
5 手
67-84
-
-
6 無生物がものを云ふ時
85-96
-
-
7 赤い帽子
97-102
-
-
8 子供の日記
103-124
-
-
9 雨
125-146
-
-
10 黒い靴
147-158
-
-
11 ユダの歎き
159-202
-
-
12 節約狂
203-222
-
レイ・カミングス/作 松本 恵子/訳
-
13 盗賊の後嗣
223-238
-
松本 恵子/訳
-
14 拭はれざるナイフ
239-262
-
ハリントン・ストロング/作 松本 恵子/訳
-
15 懐中物御用心
263-284
-
松本 恵子/訳
-
16 オルチー夫人の出世作に就いて
285-292
-
-
17 密輸入者と「毒鳥」
293-304
-
-
18 あの朝
305-308
-
-
19 思ひ出
309-314
-
-
20 夢
315-320
-
-
21 最初の女子聴講生
321-328
-
-
22 探偵雑誌を出していた頃の松本泰
329-332
-
-
23 鼠が食べてしまった原稿
333-338
-
前のページへ