蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | K488/シ/ | | 120280664 | 児童 | 書庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Johannes Paulo Ⅱ ベネディクト16世ヨゼフ・ラツィンガー カトリック教-伝記 教皇ヨハネ・パ…
Johannes Paulo Ⅱ ベネディクト16世ヨゼフ・ラツィンガー カトリック教-伝記 教皇ヨハネ・パ…
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009110017741 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
パレスチナ難民の生と死 ある女医の医療日誌 同時代ライブラリー 69 |
著者名 |
ポーリン・カッティング/著
広河 隆一/訳
|
書名ヨミ |
パレスチナ ナンミン ノ セイ ト シ アル ジョイ ノ イリョウ ニッシ ドウジダイ ライブラリー |
著者名ヨミ |
ポーリン カッティング |
叢書名 |
同時代ライブラリー
|
叢書巻次 |
69 |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
1991.5 |
ページ数 |
365p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥971 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-260069-6 |
分類 |
228.5
|
分類 |
227.99
|
件名 |
パレスチナ |
内容紹介 |
1985年の暮、ベイルートに外科医として赴任した著者が見たのは、つかの間の平和と突然の砲撃だった。爆死か餓死かの恐怖の中での手術と治療。不自由な生活にもかかわらず明るく生きる難民たち。苛酷な生を難民とともに生きた女医の感動の記録。 |
内容細目
前のページへ