蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 361.1/バ/ | | 115014581 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000832300 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
透明なる社会 イタリア現代思想 3 |
著者名 |
ジャンニ・ヴァッティモ/著
多賀 健太郎/訳
|
書名ヨミ |
トウメイ ナル シャカイ イタリア ゲンダイ シソウ |
著者名ヨミ |
ジャンニ ヴァッティモ |
叢書名 |
イタリア現代思想
|
叢書巻次 |
3 |
出版者 |
平凡社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.11 |
ページ数 |
157p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-582-70344-3 |
分類 |
361.1
|
分類 |
361.1
|
件名 |
社会哲学 |
内容紹介 |
哲学者ジャンニ・ヴァッティモが、旗印の「弱い思考」を全面展開し、近代啓蒙思想が奉じる、情報・コミュニケーション技術の発達にともなって成立するとされる「透明なる社会」の到来などありえないことを解いた歴史的名著。 |
著者紹介 |
1936年生まれ。トリノ大学、ハイデルベルク大学で学ぶ。トリノ大学正教授(哲学)。政界にも進出し、欧州議会議員を務める。著書に「哲学者の使命と責任」など。 |
内容細目
前のページへ