検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

昭和演劇大全集        

著者名 渡辺 保/著
著者名ヨミ ワタナベ タモツ
出版者 平凡社
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  772.1/ワ/   115002602一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

772.1 772.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000832293
書誌種別 図書
書名 昭和演劇大全集        
著者名 渡辺 保/著 高泉 淳子/著
書名ヨミ ショウワ エンゲキ ダイゼンシュウ   
著者名ヨミ ワタナベ タモツ
出版者 平凡社
出版地 東京
出版年月 2012.11
ページ数 485p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-582-83525-0
分類 772.1
分類 772.1
件名 演劇-日本
内容紹介 リアリズムの新劇から、その解体を目指すアングラ劇、そして軽やかな感性の演劇へ-。演劇評論家の渡辺保と役者・劇作家の高泉淳子が、激しく変貌した昭和演劇の舞台、俳優、劇場を語りつくす。
著者紹介 1936年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。演劇評論家。紫綬褒章受章。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。