検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

創価教育 第5号       

出版者 創価大学創価教育研究所
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  HE377.05/ソ/ × 113728463郷土Rルーム  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

支部 沈黙
支部 沈黙
377.05 377.05

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000831117
書誌種別 図書
書名 創価教育 第5号       
書名ヨミ ソウカ キョウイク   
出版者 創価大学創価教育研究所
出版地 東京
出版年月 2012.3
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 377.05
分類 377.05
個人件名 支部 沈黙



内容細目

1 A Note to Examine the Possibility for Makiguchi Pedagogy to be able to Cover the Philosophy of SBCD(School-Based Curriculum Development)【論文】
有本 昌弘
2 池田大作の教育思想‐女子教育の観点から(4)-草創期の創価女子学園における創立者と学園生の絆に着目して-【論文】
富岡 比呂子
3 支部沈黙と戸田甚一-戸田が同人誌『囁き』に投稿した20の作品を手掛かりに-【論文】
塩原将行
4 池田大作の平和観と世界秩序構想についての一考察-人間・非暴力・民衆をめぐって-【研究ノート】
中山 雅司
5 斎藤正二の牧口常三郎研究【研究ノート】
伊藤 貴雄
6 NYのルネサンス・チャータースクールを訪問して【研究ノート】
富岡 比呂子
7 中国における「池田思想」研究の動向(8)【研究ノート】
高橋 強
8 日中関係における画期的な提言【研究ノート】
汪 鴻祥
9 戦時下の《1943年夏》を語る-創価教育学会の弾圧の前後-【講演】
高崎 隆治
10 「『人生地理学』補注」補遺(第1回)【資料紹介】
斎藤 正二
11 戸田城外著『中等学校入学試験の話と愛児の優等化』(3)【資料紹介】
12 戸田甚一が同人誌『囁き』に投稿した20の作品【資料紹介】
13 『新教』・『教育改造』索引【資料紹介】
14 【2011年度活動報告】
塩原将行
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。