蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
BOOKS ON JAPAN 1931-1972 日本の対外宣伝グラフ誌
|
著者名 |
森岡 督行/著
|
著者名ヨミ |
モリオカ ヨシユキ |
出版者 |
ビー・エヌ・エヌ新社
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 050/モ/ | | 114997992 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
ミセスのスタイルブッ…2025初夏号
Japanese Fairy Ta…
尾崎 るみ/監修…
日本史年表・地図
児玉 幸多/編
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部 羊/[著…
海辺の石 : 小図鑑・見立て・石並…
石の人/著,川端…
頭がみるみるよくなる0歳音読まねね…
山口 謠司/絵・…
ビジュアル版昭和100年激動の日本…
佐藤 優/監修
裏ガネ地獄変 : お笑い公文書20…
プチ鹿島/著
幕末女性の生活 : 日記に見るリア…
村上 紀夫/著
荷風たちの東京大空襲 : 作家が目…
西川 清史/著
渋沢栄一と鉄道の近代
恩田 睦/著
昭和100年の100人文化人篇
開発協力白書2024年版
外務省/編集
海の幸の料理 (付録DVD) : …
アイヌ民族文化財…
海の幸の料理 : 白糠地方
アイヌ民族文化財…
ドイツ人は飾らず・悩まず・さらりと…
サンドラ・ヘフェ…
ふたり暮らしの「女性」史
伊藤 春奈/著
日本の図書館 : 統計と名…2024
日本図書館協会図…
日本の統計2025
総務省統計局/編…
観光“未”立国 : ニッポンの現状
永谷 亜矢子/著
ことばは変わるよどこまでも : 日…
飯間 浩明/文,…
不確実な時代を生きる武器としての憲…
大城 聡/著
いただきますは、ふたりで。 : 恋…
一穂 ミチ/著,…
昭和100年の100人スタア篇
日本語からの祝福、日本語への祝福
李 琴峰/著
図解で学ぶめくるめく日本語史の世界
今野 真二/著
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村 了衛/著,…
住職たちの経営戦略 : 近世寺院の…
田中 洋平/著
竜と蚕 : 大神坐クロニクル
アミの会/編,大…
軍拡国家
望月 衣塑子/[…
小泉悠が護憲派と語り合う安全保障 …
小泉 悠/著
吉田初三郎鉄道鳥瞰図
益田 啓一郎/著
近世日本の支配思想 : 兵学と朱子…
前田 勉/著
一冊でつかむ古代史と豪族 : ビジ…
瀧音 能之/監修
小さな車で、ゆるり豊かなひとり旅
野外のもりこ/著
ミセスのスタイルブック2025春号
隣国ロシアとの知られざる外交史 :…
鈴木 荘一/著
写真で読み解く都道府県別方言大辞典
大西 拓一郎/監…
ひき裂かれたヤマト魂 : 怒りと哀…
すずき じゅんい…
こわされたまち
宮川 健郎/編
ふと口ずさみたくなる日本の名詩
郷原 宏/選著
世界の先端を行く江戸時代のSDGs
齋藤 勝裕/著
中西進と万葉画を楽しむ
中西 進/著,井…
日中関係史
田中 史生/編
昭和100年地図帳 : 地図とデー…
平凡社/編
憲法の学校 : 親権、校則、いじめ…
木村 草太/著
日本経済の死角 : 収奪的システム…
河野 龍太郎/著
大人のための離島探訪 : 島の不思…
東京地図研究社/…
近世くずし字書状大事典
林 英夫/監修,…
仇討考 : 仇討制度の総点検
大津 千明/著
基本の和ごはん : キッコーマン特…
キッコーマン/編
じぶんでよめるぎょうじずかん : …
成美堂出版編集部…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
神様の本
三上 延/[著]…
大河ドラマべらぼう〜蔦重栄華乃夢噺…
鈴木 俊幸/監修
江戸時代を知る、楽しむ。
永井 義男/監修…
居酒屋蔦重 : 大河ドラマの世界を…
車 浮代/著
少年が見た戦争
宮川 健郎/編
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
新・古代史 : グローバルヒストリ…
NHKスペシャル…
あなたも名探偵
市川 憂人/著,…
鉄道がつなぐ昭和100年史 : 日…
小川 裕夫/著
一生忘れられない言の葉図鑑 : 気…
浅夏 レイ/著
昭和100年の100人リーダー篇
日本史至極の終活 : 偉人の臨終に…
加来 耕三/著
アメリカ・イン・ジャパン : ハー…
吉見 俊哉/著
日銀の限界 : 円安、物価、賃金は…
野口 悠紀雄/著
絵で見る日本の図書館の歴史
堀切 リエ/文,…
2030年の戦争
小泉 悠/著,山…
昭和史戦後篇
半藤 一利/著
昭和史戦前篇
半藤 一利/著
日本の原風景99
近藤 正文/写真…
図説江戸幕府
大石 学/編著
それからどうなった? : あのころ…
鼠入 昌史/著
耳がきこえないうささウワサのユニバ…
うささ/著
不謹慎な旅 : 負の記憶を巡る「…2
木村 聡/著
本の江戸文化講義 : 蔦屋重三郎と…
鈴木 俊幸/著
海外からやってきた介護の天使たち …
渡邊 靖志/著
ニッポン鉄道ひとり旅
旅鉄BOOKS編…
名作で読む日本近代史
北村 隆志/著,…
北の文学 : 北海道新聞文…2024
北海道新聞社/編
インフラ整備70年 : …Vol.8
戦後インフラ整備…
47都道府県・日本一百科
菊地 俊夫/著
まめまきぱーらぱら
おおい じゅんこ…
<ロシア>が変えた江戸時代 : 世…
岩崎 奈緒子/著
死ぬまで使わない日本語
杉岡 幸徳/著
わたしたちの歳時記
杉浦 さやか/著
慄く : 最恐の書き下ろしアンソロ…
有栖川 有栖/[…
絵で見て楽しい!はじめての和のおど…
小林 直弥/著
ぼくらの70〜80年代青春録
黒沢 哲哉/著
蔦屋重三郎 : 江戸文化の仕掛け人
日本の地形図鑑 : 3D地図と写真…
高橋 典嗣/監修
世界秩序が変わるとき : 新自由主…
齋藤 ジン/著
底が抜けた国 : 自浄能力を失った…
山崎 雅弘/著
蔦屋重三郎の時代 : 小説集
吉川 英治/著,…
文芸編集者、作家と闘う : I H…
山田 裕樹/著
書庫をあるく : アーカイブの隠れ…
南陀楼綾繁/著
日本のすごい鉄道 : 人気YouT…
西園寺/著
語源図鑑 : この日本語、どこから…
猫野 シモベ/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000824352 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
BOOKS ON JAPAN 1931-1972 日本の対外宣伝グラフ誌 |
著者名 |
森岡 督行/著
|
書名ヨミ |
ブックス オン ジャパン センキュウヒャクサンジュウイチ センキュウヒャクナナジュウニ ニホン ノ タイガイ センデン グラフシ |
著者名ヨミ |
モリオカ ヨシユキ |
出版者 |
ビー・エヌ・エヌ新社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86100-826-9 |
分類 |
050
|
分類 |
050
|
件名 |
雑誌 日本 |
内容紹介 |
対外宣伝グラフ誌には、刻々と変貌していく日本の姿が、写真や広告を通して如実にあらわれている。1931〜72年に刊行された日本の対外宣伝グラフ誌の中から106点を選び、表紙と中ページを紹介する。 |
著者紹介 |
1974年山形県生まれ。古書店店主。東京・茅場町で写真集や美術の古書を扱う「森岡書店」を営む。著書に「写真集」がある。 |
内容細目
前のページへ