蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
カウンセラーが語るモラルハラスメント 人生を自分の手に取りもどすためにできること
|
著者名 |
谷本 惠美/著
|
著者名ヨミ |
タニモト エミ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2012.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
大麻 | 在庫 | 367.3/タ/ | | 113778740 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
子どもの話をちゃんと聴く。 : 自…
辰 由加/著
間違いだらけの家族観 : 儒教で読…
加地 伸行/著
なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか…
岡野 あつこ/[…
母親になって後悔してる、といえたな…
高橋 歩唯/著,…
家族、この不条理な脚本 : 家族神…
キム ジヘ/著,…
ホンネがわかる妻ことば超訳辞典
高草木 陽光/著
うちの夫を「神夫」に変える方法 :…
河村 陽子/著
押してはいけない妻のスイッチ
石原 壮一郎/著
妻の定年 : 家庭内男女共同参画の…
三浦 清一郎/著
妻に稼がれる夫のジレンマ : 共働…
小西 一禎/著
歪な愛の倫理 : <第三者>は暴力…
小西 真理子/著
自分の親に読んでほしかった本 : …
フィリッパ・ペリ…
毒親絶縁の手引き : DV・虐待・…
柴田 収/監修,…
無自覚な夫のための妻の地雷ワード事…
岡野 あつこ/監…
離れていても家族
品田 知美/著,…
おうちエニアグラム : すれちがい…
鈴木 詩織/著,…
とっさの怒りに負けない!子育て
野村 恵里/著
ふがいないきょうだいに困ってる :…
吉田 潮/著
ACEサバイバー : 子ども期の逆…
三谷 はるよ/著
母は死ねない
河合 香織/著
モラハラ夫と食洗機 : 弁護士が教…
堀井 亜生/著
戦略としての家庭マネジメント : …
藏本 雄一/著
父ではありませんが : 第三者とし…
武田 砂鉄/著
定年後夫婦のリアル : お金・仕事…
大江 英樹/著,…
娘が理解できません : 大人になっ…
岩井 俊憲/著
嫌いな親との離れ方 : もうこれ以…
川島 崇照/著
老いの玉手箱 : 痛快!心地よく生…
樋口 恵子/著
母親になって後悔してる
オルナ・ドーナト…
DV後遺症に苦しむ母と子どもたち …
林 美保子/著
「ちがい」がある子とその親の物語3
アンドリュー・ソ…
なぜ親はうるさいのか : 子と親は…
田房 永子/著
母のトリセツ
黒川 伊保子/著
妻がどんどん好きになる
梶原 しげる/著
妻のパンチライン
@wifeisk…
「ちがい」がある子とその親の物語2
アンドリュー・ソ…
DVはなおせる! : 加害者・被害…
栗原 加代美/著
なんで家族を続けるの?
内田 也哉子/著…
家族と国家は共謀する : サバイバ…
信田 さよ子/[…
マリッジカウンセリングブック
吉池 安恵/著
「ちがい」がある子とその親の物語1
アンドリュー・ソ…
不機嫌な妻無関心な夫 : うまくい…
五百田 達成/[…
ほしいのは「つかれない家族」 : …
ハラユキ/著
ムカついても、やっぱり夫婦で生きて…
一田 憲子/著
なかよし別居のすすめ : 定年後を…
松場 登美/著
産めないけれど育てたい。 : 不妊…
池田 麻里奈/著…
家族遺棄社会 : 孤立、無縁、放置…
菅野 久美子/[…
「母と息子」の日本論
品田 知美/著
おやときどきこども
鳥羽 和久/著
街場の親子論 : 父と娘の困難なも…
内田 樹/著,内…
毒親 : 毒親育ちのあなたと毒親に…
中野 信子/著
つかず離れず婚 : 定年世代の新し…
和田 秀樹/著
後悔しない子育て : 世代間連鎖を…
信田 さよ子/著
孤絶 : 家族内事件
読売新聞社会部/…
精神科医が教える親のトリセツ
保坂 隆/著
貧困専業主婦
周 燕飛/著
家族の心理 : 家族への理解を深め…
平木 典子/共著…
夫婦幻想 : 子あり、子なし、子の…
奥田 祥子/著
心が折れそうな夫のためのモラハラ妻…
高草木 陽光/著
<性>なる家族
信田 さよ子/著
定年夫婦のトリセツ
黒川 伊保子/著
前向き長持ち人間関係の知恵 : 樋…
樋口 恵子/著
家族終了
酒井 順子/著
子育てが終わらない : 「30歳成…
小島 貴子/著,…
ステップファミリーのきほんをまなぶ…
SAJ/編,野沢…
夫婦という他人
下重 暁子/[著…
フラリーマンの心理を読む : 帰る…
渋谷 昌三/著
母・娘・祖母が共存するために
信田 さよ子/著
子どもが生まれても夫を憎まずにすむ…
ジャンシー・ダン…
母親に、死んで欲しい : 介護殺人…
NHKスペシャル…
日本一醜い親への手紙 そんな親なら…
Create M…
「つい怒ってしまう」がなくなる子育…
戸田 久実/著
夫の定年 : 「人生の長い午後」を…
グループわいふ/…
帰宅恐怖症
小林 美智子/著
子ども・パートナーの心をひらく「聴…
辰 由加/著
子育てのイライラ・怒りにもう振り回…
篠 真希/著
親の依存症によって傷ついている子ど…
ジェリー・モー/…
さよなら、母娘ストレス
香山 リカ/著
日本の子連れ再婚家庭 : 再婚して…
新川 てるえ/著
産まなくても、育てられます : 不…
後藤 絵里/著
介護殺人 : 追いつめられた家族の…
毎日新聞大阪社会…
<ハイブリッドな親子>の社会学 :…
野辺 陽子/著,…
家族のゆくえは金しだい
信田 さよ子/著
母からの解放 : 娘たちの声は届く…
信田 さよ子/著
結婚と家族のこれから : 共働き社…
筒井 淳也/著
モラハラ環境を生きた人たち
谷本 惠美/著
家族という病2
下重 暁子/著
パークアヴェニューの妻たち
ウェンズデー・マ…
子の無い人生
酒井 順子/著
きょうだいリスク : 無職の弟、非…
平山 亮/著,古…
父親(オトン)が子どもとがっつり遊…
布施 太朗/著
家族病 : 夫の問題 妻の問題 子…
金盛 浦子/著
家族の事例に見るモラルハラスメント…
浅見 初江/著
強いおばさん弱いおじさん : 二の…
小川 有里/著
暴力は絶対だめ!
アストリッド・リ…
これがわかれば夫婦はぜったい仲良く…
吉岡 愛和/著
毒父家族 : 親支配からの旅立ち
井上 秀人/著
家族という病[1]
下重 暁子/著
親子共依存
尾木 直樹/著
長女はなぜ「母の呪文」を消せないの…
大美賀 直子/著
データで読む平成期の家族問題 : …
湯沢 雍彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000802325 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カウンセラーが語るモラルハラスメント 人生を自分の手に取りもどすためにできること |
著者名 |
谷本 惠美/著
|
書名ヨミ |
カウンセラー ガ カタル モラル ハラスメント ジンセイ オ ジブン ノ テ ニ トリモドス タメ ニ デキル コト |
著者名ヨミ |
タニモト エミ |
出版者 |
晶文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.8 |
ページ数 |
237p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7949-6782-4 |
分類 |
367.3
|
分類 |
367.3
|
件名 |
モラルハラスメント |
内容紹介 |
「精神的DV」「心の暴力」であるモラルハラスメントによって心を傷つけられた人のためのカウンセリングブック。モラハラをする人の心理や問題、被害者が「被害者心理」から脱却していく過程での問題について解説する。 |
著者紹介 |
心理カウンセラー。産業カウンセラー協会認定・登録カウンセラー。女性のためのカウンセリングルーム「おーぷんざはーと」主宰。共著に「Q&Aモラル・ハラスメント」がある。 |
内容細目
前のページへ