蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
米中、二超大国時代の日本の生き筋
|
著者名 |
田久保 忠衛/著
|
著者名ヨミ |
タクボ タダエ |
出版者 |
海竜社
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 319.105/タ/ | | 114852205 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000503049 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
米中、二超大国時代の日本の生き筋 |
著者名 |
田久保 忠衛/著
|
書名ヨミ |
ベイチュウ ニチョウタイコク ジダイ ノ ニホン ノ イキスジ |
著者名ヨミ |
タクボ タダエ |
出版者 |
海竜社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
215p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7593-1082-5 |
分類 |
319.1053
|
分類 |
319.1053
|
件名 |
日本-対外関係-アメリカ合衆国 日本-対外関係-中国 |
内容紹介 |
米中に挟まれ、存在感を失いつつある日本。大英帝国の衰退、米国時代の登場から米中二超大国時代までの国際秩序の変遷を追い、歴史的な転換点に立たされた日本の進路について考える。 |
著者紹介 |
千葉県生まれ。早稲田大学第一法学部卒業。時事通信社解説委員編集局次長などを経て、杏林大学大学院客員教授。博士(法学)。国家基本問題研究所副理事長。著書に「戦略家ニクソン」など。 |
内容細目
前のページへ