検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

城山三郎が娘に語った戦争        

著者名 井上 紀子/著
著者名ヨミ イノウエ ノリコ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2007.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 大麻在庫  910.268/シ/   114680499一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

367.21 367.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000000293776
書誌種別 図書
書名 城山三郎が娘に語った戦争        
著者名 井上 紀子/著
書名ヨミ シロヤマ サブロウ ガ ムスメ ニ カタッタ センソウ   
著者名ヨミ イノウエ ノリコ
出版者 朝日新聞社
出版地 東京
出版年月 2007.8
ページ数 153p
大きさ 19cm
価格 ¥1200
言語区分 日本語
ISBN 4-02-250322-0
分類 910.268
分類 910.268
個人件名 城山 三郎
内容紹介 父が戦争を語り始めたのは、母の死後-。「残された者のつらさが、痛いほどわかった」と。城山三郎が娘にいい残した、生きていくうえで大事なこと。そして人が最後にしなければならない仕事。
著者紹介 1959年神奈川県生まれ。城山三郎の次女。学習院大学大学院人文科学研究科(国文学専攻)博士前期課程修了。



内容細目

1 考古学あれこれ   10-39
上村 俊雄/著
2 大仏殿を支えた薩摩のひとびと   40-91
阿久根 星斗/著
3 将軍吉宗の素顔   92-135
三木 靖/著
4 西郷をめぐる女たち   136-183
五代 夏夫/著
5 明治維新と南北戦争   184-219
原口 泉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。