蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「訓読」論 東アジア漢文世界と日本語
|
著者名 |
中村 春作/編
|
著者名ヨミ |
ナカムラ シュンサク |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2008.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 811.25/ク/ | | 114790207 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中村 春作 市來 津由彦 田尻 祐一郎 前田 勉
入試数学伝説の良問100続
安田 亨/著
文字・数あそび : 知的好奇心をは…
わだ ことみ/著
数の関係大研究 : 黄金比から比例…
清水 美憲/監修
日常は数学に満ちている
三谷 純/著
宇宙を解き明かす9つの数 : 巨大…
アントニオ・パデ…
算数びっくり事典 : ムズい!!ハ…
こざき ゆう/文…
30歳からの算数エントリー : そ…
後藤 卓也/著
東大の先生!文系の私に超わかりやす…
西成 活裕/著,…
数学オリンピック2020〜2024
数学オリンピック…
パズルの算法 : 手とコンピュータ…
上原 隆平/著
感動する数学 : だれかに教えたく…
小山 信也/監修
文系のための東大の先生が教える学び…
山本 昌宏/監修
帝国データバンクの経済に強くなる数…
帝国データバンク…
数の辞典
澤 宏司/著,廣…
数学者の思案
河東 泰之/著
数学思考のエッセンス : 実装する…
オリヴァー・ジョ…
すうがくさんぽ
前田 まゆみ/著
中学数学で磨く数学センス : 数と…
花木 良/著
小学校6年分の算数 : 簡単そうで…
高木 徹/監修
文系オトナですが、今から数学を楽し…
math cha…
見てわかる数学入門ショートストーリ…
ポール・グレンデ…
図解はじめて学ぶ数学のせかい
サラ・ハル/文,…
理数科高校 : 中学生のキミと学校…
漆原 次郎/著
算数の学校 : わかりやすくておも…
高木 徹/監修
ざっくりわかる数学用語事典
佐々木 淳/著
めくるめく数学。 : 女性数学者た…
嶽村 智子/著,…
文系のための東大の先生が教える学び…
山本 昌宏/監修
数学者たちの黒板
ジェシカ・ワイン…
絵と図でたのしむ数学脳トレ : 面…
ニュートン編集部…
文系でも思わずハマる数学沼
鶴崎 修功/著
笑わない数学1
尾形 貴弘/MC
笑わない数学2
尾形 貴弘/MC
笑わない数学3
尾形 貴弘/MC
算数嫌いな子が好きになる本 : 小…
松島 伸浩/著,…
無限とはなんだろう : 限りなく多…
玉野 研一/著
こころを旅する数学 : 直観と好奇…
ダヴィッド・ベシ…
数学が見つける近道
マーカス・デュ・…
絵と図でよくわかる数と数式の神秘 …
ニュートン編集部…
数学の時間 : 学校の学びを社会で…
松井 大助/著,…
絵と図でよくわかる次元の秘密 : …
ニュートン編集部…
高校の数学Ⅱ・Bが1冊でしっかりわ…
小杉 拓也/著
魔法の計算あそび : おとなも子ど…
杉之原 眞貴/著
文系のためのめっちゃやさしい次元
浅井 祥仁/監修
得点アップ数学公式図鑑 : 見るだ…
あきとんとん/著
数字にだまされない本
深沢 真太郎/著
たくましい数学 : 九九さえ出来れ…
吉田 武/著
世界を支えるすごい数学 : CGか…
イアン・スチュア…
文系のためのめっちゃやさ…数と数式編
山本 昌宏/監修
数学オリンピック2018〜2022
数学オリンピック…
最強に面白い!!中高数学
ビジネスで使える数学の基本が1冊で…
グロービス/著,…
文系のためのめっちゃ…幾何<図形>編
山本 昌宏/監修
世界でいちばん素敵な数学の教室
永野 裕之/監修
面白くてやめられない!人生の数学 …
横山 明日希/監…
新体系・大学数学入門の教科書下
芳沢 光雄/著
新体系・大学数学入門の教科書上
芳沢 光雄/著
学校では教えてくれない超ディープな…
難波 博之/著
つれづれなる数学日記
鯵坂 もっちょ/…
屈辱の数学史 : A COMEDY…
マット・パーカー…
数学書の読みかた
竹山 美宏/著
数式図鑑 : 楽しく、美しく、役に…
横山 明日希/著
高校の数学Ⅰ・Aが1冊でしっかりわ…
小杉 拓也/著
人と数学のあいだ
加藤 文元/著,…
ドラえもん探究ワールドおもしろいぞ…
藤子・F・不二雄…
小学校1・2・3年生の算数が1冊で…
小杉 拓也/著
暗号から学ぶ代数学
川添 充/著,上…
カジュアルな算数・数学の話
鶴崎 修功/著
解きたくなる数学
佐藤 雅彦/著,…
数学者たちの楽園 : 「ザ・シンプ…
サイモン・シン/…
数学クラスタが集まって本気で大喜利…
いっくん/著
数学独習法
冨島 佑允/著
論理パズル100 : 世界の名作か…
小野田 博一/著
ハッピーになれる算数
新井 紀子/著
「数学をする」ってどういうこと?
小山 信也/著,…
世界一トホホな算数事典
細水 保宏/監修
板書&展開例でよくわかる数学…1年上
永田 潤一郎/編…
板書&展開例でよくわかる数学…3年上
永田 潤一郎/編…
板書&展開例でよくわかる数学…2年上
永田 潤一郎/編…
なっとくする数学記号 : π、e、…
黒木 哲徳/著
中学校3年間の数学が1冊でしっかり…
小杉 拓也/著
数学的思考トレーニング : 問題解…
深沢 真太郎/著
AI時代に生きる数学力の鍛え方 :…
芳沢 光雄/著
最強に面白い!!数学数と数式編
未解決問題から楽しむ数学 : 3x…
今野 紀雄/共著…
生と死を分ける数学 : 人生の(ほ…
キット・イェーツ…
最強に面白い!!次元
多角的思考力を鍛える55の論理パズ…
北村 良子/著
フィボナッチの兎 : 偉大な発見で…
アダム・ハート=…
算数ずかん
鈴木 晋一/監修…
文系もハマる数学 : 読み出したら…
横山 明日希/著
実験数学読本3
矢崎 成俊/著
小学生でも知っておくべき!数学のは…
白石 拓/監修
公式より大切な「数学」の話をしよう
ステファン・ボイ…
美しい数学入門
伊藤 由佳理/著
数学プレイ・マップ
森 毅/著
最強に面白い!!数学図形編
数学する精神 : 正しさの創造、美…
加藤 文元/著
数学大図鑑
有限の中の無限 : 素数がつくる有…
西来路 文朗/著…
小学算数の解きかたが1冊でしっかり…
小杉 拓也/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000406426 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「訓読」論 東アジア漢文世界と日本語 |
著者名 |
中村 春作/編
市來 津由彦/編
田尻 祐一郎/編
前田 勉/編
|
書名ヨミ |
クンドクロン ヒガシアジア カンブン セカイ ト ニホンゴ |
著者名ヨミ |
ナカムラ シュンサク |
出版者 |
勉誠出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.10 |
ページ数 |
6,338,18p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-585-03184-0 |
分類 |
811.25
|
分類 |
811.25
|
件名 |
訓点 |
内容紹介 |
「訓読」という異文化理解の方法を再考し、日本の伝統文化形成、日本人の「知」の問題として位置づける。また、「訓読」を東アジア世界の文化交渉から見つめ直し、漢字・漢文文化圏の成立などを論じる。 |
内容細目
-
1 なぜ、いま「訓読」論か
1-13
-
中村 春作/著
-
2 「訓読」の思想史
<文化の翻訳>の課題として
17-48
-
中村 春作/著
-
3 近代における「漢文直読」論の由緒と行方
重野・青木・倉石をめぐる思想状況
49-85
-
陶 徳民/著
-
4 ピジン・クレオール語としての「訓読」
87-104
-
高津 孝/著
-
5 ベトナムの「訓読」と日本の「訓読」
「漢文文化圏」の多様性
105-119
-
岩月 純一/著
-
6 日本における訓点資料の展開
主として音読の視点から
123-150
-
沼本 克明/著
-
7 近世における漢文訓読法の変遷と一斎点
151-170
-
齋藤 文俊/著
-
8 漢文訓読体と敬語
171-200
-
前田 勉/著
-
9 国語施策と訓点語学
201-218
-
山東 功/著
-
10 <訓読>問題と古文辞学
荻生徂徠をめぐって
221-260
-
田尻 祐一郎/著
-
11 表現文法の代用品としての漢文訓読
261-275
-
加藤 徹/著
-
12 日本漢文の訓読とその将来
277-293
-
小島 毅/著
-
13 漢文訓読の現象学
文言資料読解の現場から
295-332
-
市來 津由彦/著
前のページへ