検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

レナ川白夜航路4000キロを行く        

著者名 伊藤 一/著
著者名ヨミ イトウ ハジメ
出版者 北海道新聞社
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  292.93/イ/   114198583一般書庫   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810254879
書誌種別 図書
書名 レナ川白夜航路4000キロを行く        
著者名 伊藤 一/著
書名ヨミ レナガワ ビャクヤ コウロ ヨンセンキロ オ イク   
著者名ヨミ イトウ ハジメ
出版者 北海道新聞社
出版地 札幌
出版年月 2001.12
ページ数 270p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-89453-180-1
分類 292.93
分類 292.93
件名 レナ川
内容紹介 7月、気温0度。太陽は沈まない。流氷の海を導く砕氷船はすでになく、流路は刻々と変化、座礁の危険に満ちている…。船に乗ったまま、一つの川を4000キロという長途にわたって溯った旅行記。
著者紹介 1946年兵庫県生まれ。国立極地研究所北極圏環境研究センター助教授。第11次日本南極地域観測隊に参加、スイス連邦立理工科大学で助教授等も務めた。著書に「われら北極観測隊」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。