検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

魔法の学校  エンデのメルヒェン集      

著者名 ミヒャエル・エンデ/作
著者名ヨミ ミヒャエル エンデ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  K943/エン/   120894670児童書庫   
2 大麻在庫  K943/エ/   120907431児童開架   
3 豊幌在庫  K943/エン/   120892252児童開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

陶磁器-日本 陶芸家
陶磁器-日本 陶芸家
481.7 481.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009610014371
書誌種別 図書
書名 魔法の学校  エンデのメルヒェン集      
著者名 ミヒャエル・エンデ/作 矢川 澄子/[ほか]訳
書名ヨミ マホウ ノ ガッコウ エンデ ノ メルヒェンシュウ  
著者名ヨミ ミヒャエル エンデ
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年月 1996.11
ページ数 366p
大きさ 22cm
価格 ¥2400
言語区分 日本語
ISBN 4-00-115543-5
分類 943
分類 943.7
内容紹介 魔法使いの国を訪れた<わたし>が、魔法の学校の授業を見学することになった表題作ほか、「オフェリアと影の一座」「モーニのすばらしい絵」など19編を収録。著者が世界の子どもたちに残した最後の短編集。



内容細目

1 『羽帯(ホネオプ)村』は『骨置村』
早田 国光
2 アイヌ語地名を手がかりに縄文海進時の地名を探る
杉山 武
3 クリルとウリル―千島列島と鵜に関する地名―
表 正彦
4 ウリウとウリル―北海道と樺太の「鵜」に関する地名―
表 正彦
5 郵便消印に見るアイヌ語地名
木村 博海
6 アイヌ語tapと地名タプコプについての考察
明石 一紀
7 支笏湖周辺にあるタプコプ―その形態的特徴と神謡的理解―
中野 良宣
8 地名「由仁=ユーニ」の由来再考―もう一つの「ユ」の存在―
中野 克良
9 地名解試行錯誤 3
伊藤 せいち
10 地名tapkopの解読と語源
伊藤 せいち
11 安政5年、松浦武四郎の「十勝越え」…全ルート踏査達成!!
高橋 基
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。