検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在の予約件数は、 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いのちの対話        

著者名 河合 隼雄/著
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
出版者 潮出版社
出版年月 2002.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 請求記号 帯出区分 資料番号 資料種別 配架場所 貸出
1 本館在庫  392.1/イ/   114094402一般開架   

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 和彦
778.253 778.253

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009810312519
書誌種別 図書
書名 いのちの対話        
著者名 河合 隼雄/著
書名ヨミ イノチ ノ タイワ   
著者名ヨミ カワイ ハヤオ
出版者 潮出版社
出版地 東京
出版年月 2002.7
ページ数 197p
大きさ 20cm
価格 ¥1400
言語区分 日本語
ISBN 4-267-01640-2
分類 370.4
分類 370.4
件名 教育 家庭教育 青少年問題
内容紹介 公立中学校の土曜日休日実施、カリキュラムの削減、ゆとり教育が叫ばれる一方で収まらない、いじめや保健室登校、学級崩壊。教育の危機にどう立ち向かうか。大平光代、山折哲雄、養老孟司、毛利衛ら9人を迎えての対談集。
著者紹介 1928年兵庫県生まれ。京都大学理学部卒業。京都大学名誉教授。文化庁長官。臨床心理学者・心理療法家。著書に「昔話と日本人の心」「心理療法序説」「河合隼雄著作集」など。



内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。