蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 723.1/ア/ | | 114924665 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000603214 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
繪本仮名手本忠臣蔵 |
著者名 |
安野 光雅/著
|
書名ヨミ |
エホン カナ デホン チュウシングラ |
著者名ヨミ |
アンノ ミツマサ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.9 |
ページ数 |
71p |
大きさ |
31cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-02-250783-9 |
分類 |
726.5
|
分類 |
723.1
|
内容紹介 |
歌舞伎の定番「仮名手本忠臣蔵」。「兜改め」から「討入り」まで、大星由良之助、塩冶判官、おかる・勘平らが織りなす31の名場面と、建て替え前の歌舞伎座全景画をオールカラーで収録。 |
著者紹介 |
1926年島根県生まれ。山口師範学校研究科修了。国際アンデルセン賞など受賞多数。88年に紫綬褒章を受ける。故郷津和野町には「安野光雅美術館」がある。著作に「ふしぎなえ」など。 |
内容細目
前のページへ