蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
図書館は本をどう選ぶか 図書館の現場 5
|
著者名 |
安井 一徳/著
|
著者名ヨミ |
ヤスイ カズノリ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2006.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 014.1/ヤ/ | | 114599301 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000202997 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館は本をどう選ぶか 図書館の現場 5 |
著者名 |
安井 一徳/著
|
書名ヨミ |
トショカン ワ ホン オ ドウ エラブカ トショカン ノ ゲンバ |
著者名ヨミ |
ヤスイ カズノリ |
叢書名 |
図書館の現場
|
叢書巻次 |
5 |
出版者 |
勁草書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.9 |
ページ数 |
8,164,5p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-326-09831-7 |
分類 |
014.1
|
分類 |
014.1
|
件名 |
資料選択法 |
内容紹介 |
現在、公共図書館の図書選択には本の価値に基準を置く「価値論」と利用者の要求に基準を置く「要求論」がある。日米の主要な図書選択論を概観、選書ツアー論争を分析し、公共図書館は本をどう選べばよいのかを原理的に考える。 |
著者紹介 |
1982年東京都生まれ。東京大学教育学部卒業。国立国会図書館に勤務。 |
内容細目
前のページへ