蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
人生としての川柳 角川学芸ブックス
|
著者名 |
木津川 計/著
|
著者名ヨミ |
キズガワ ケイ |
出版者 |
角川学芸出版
|
出版年月 |
2010.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 911.4/キ/ | | 114918717 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
339.45 338.72 339.45 338.72
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000596473 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
人生としての川柳 角川学芸ブックス |
著者名 |
木津川 計/著
|
書名ヨミ |
ジンセイ ト シテ ノ センリュウ カドカワ ガクゲイ ブックス |
著者名ヨミ |
キズガワ ケイ |
叢書名 |
角川学芸ブックス
|
出版者 |
角川学芸出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2010.7 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-04-621288-7 |
分類 |
911.4
|
分類 |
911.4
|
件名 |
川柳 |
内容紹介 |
大正〜昭和初期に、文芸としての川柳の確立に情熱を注いだ麻生路郎、岸本水府ら6人の男たち。これら6大家から無名の柳人まで、数多くの川柳を世相とともに味わう。『川柳マガジン』連載をまとめて書籍化。 |
著者紹介 |
昭和10年生まれ。大阪市立大学文学部卒業。『上方芸能』発行人、和歌山大学客員教授、兵庫県川西市生涯学習短期大学学長などを務める。京都市芸術功労賞、菊池寛賞などを受賞。 |
内容細目
前のページへ