蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
加藤周一対話集 5 歴史の分岐点に立って
|
著者名 |
加藤 周一/著
|
著者名ヨミ |
カトウ シュウイチ |
出版者 |
かもがわ出版
|
出版年月 |
2005.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
請求記号 |
帯出区分 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
貸出
|
1 |
本館 | 在庫 | 914.6/カ/ | | 113329874 | 一般 | 開架 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
丸山眞男と加藤周一 : 知識人の自…
山辺 春彦/著,…
日本の最終講義
鈴木 大拙/著,…
ひとりでいいんです : 加藤周一の…
凡人会/著,加藤…
私にとっての20世紀
加藤 周一/著
加藤周一対話集6
加藤 周一/著
日本文化における時間と空間
加藤 周一/著
『日本文学史序説』補講
加藤 周一/著
漢字・漢語・漢詩 : 雑談・対談・…
加藤 周一/著,…
二〇世紀の自画像
加藤 周一/著
加藤周一講演集3
加藤 周一/著
学ぶこと思うこと
加藤 周一/[著…
私にとっての20世紀
加藤 周一/著
日本文学史序説下
加藤 周一/著
日本文学史序説上
加藤 周一/著
翻訳と日本の近代
丸山 真男/著,…
ヨーロッパ・二つの窓 : Tole…
堀田 善衛/著,…
梁塵秘抄・狂雲集
加藤 周一/著
夕陽妄語第1輯
加藤 周一/著
日本はどこへ行くのか
加藤 周一/[著…
幻想薔薇都市
加藤 周一/著
日本近代思想大系別巻
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系7
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系15
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系13
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系1
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系3
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系23
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系19
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系11
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系22
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系6
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系21
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系20
加藤 周一/[ほ…
憲法は押しつけられたか
加藤 周一/著
日本近代思想大系9
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系17
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系4
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系14
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系16
加藤 周一/[ほ…
私の昭和史
加藤 周一/編
日本近代思想大系12
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系8
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系5
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系18
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系10
加藤 周一/[ほ…
日本近代思想大系2
加藤 周一/[ほ…
日本その心とかたち : NHK…10
加藤 周一/著,…
日本その心とかたち : NHK特…9
加藤 周一/著,…
日本その心とかたち : NHK特…7
加藤 周一/著,…
日本その心とかたち : NHK特…6
加藤 周一/著,…
日本その心とかたち : NHK特…8
加藤 周一/著,…
梁塵秘抄
加藤 周一/著
日本文化のかくれた形
加藤 周一/〔ほ…
日本人の死生観上
加藤 周一/[ほ…
日本人の死生観下
加藤 周一/[ほ…
続 羊の歌 : わが回想
加藤 周一/著
羊の歌 : わが回想
加藤 周一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000000512030 |
書誌種別 |
点字資料 |
書名 |
豚のPちゃんと32人の小学生(点字図書) 2-2 命の授業900日 |
著者名 |
黒田 恭史/著
野幌点字を考える会/点訳
|
書名ヨミ |
ブタ ノ ピーチャン ト サンジュウニニン ノ ショウガクセイ*T |
著者名ヨミ |
クロダ ヤスフミ |
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
137p |
大きさ |
28cm |
分類 |
375.182
|
件名 |
点字図書-特別教育活動 |
累積注記 |
全3巻 |
内容細目
-
1 日本はアメリカを怖がりすぎだ
インタヴュー
9-21
-
-
2 私はなぜ憲法を守りたいのか
25-50
-
大江 健三郎/対談
-
3 歴史の分岐点に立って
53-73
-
姜 尚中/対談
-
4 憲法を体現して生きる
74-88
-
辛 淑玉/対談
-
5 戦争と平和
憲法座談会
89-102
-
樋口 陽一/ほか座談
-
6 戦争と日本
過去から未来へ
103-125
-
澤地 久枝/対談
-
7 迷走する日本
129-154
-
寺島 実郎/対談
-
8 衰弱する批判精神
155-177
-
ロナルド・ドーア/対談
-
9 二〇世紀と放送
178-221
-
内川 芳美/対談
-
10 再びのヨーロッパ
225-253
-
池澤 夏樹/対談
-
11 日韓の歴史・文化と未来
254-274
-
金 容雲/対談
-
12 世界史の転換と歴史の読み直し
275-317
-
網野 善彦/対談
前のページへ